• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Boarderの"CW系 後期プレマシー" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2022年4月24日

CWプレマシー パワステオイル(パワステフルード)初交換 odo56,630km by希釈法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
交換作業工程というか、廃油と希釈の度合い?比較?としての備忘です。

デイライト取付のバンパー脱着と、タイヤ交換でジャッキアップしたついでにパワステオイル交換(希釈法)をしました。

こういうタイミングじゃないとメンドくさい作業です。と個人的に思います。

使用したフルードは「アイシン ATFワイドレンジ AFW+(ATF6020)」

デイライト取付でバンパー脱着のついでなので、バンパー取り外した状態からスタートとします。

で、写真のパワステホースの「ここから交換」ってとこから希釈法で交換します。
2
odo56,630km

初回の抜いたとこ
元の色がわかりませんってくらい真っ黒

だいたい1回で200~250mlくらい抜けてると思います。

フルード足すときは漏斗か、それに見合うものを使いましょう。
あと、フィルター外しておかないとフルードがすぐに溢れるのでご留意ください。
→以前、フルード補充したときやらかしました

最後はレベルゲージのMAXに合わせて足すだけなので、特に作業工程の写真はありません。
3
2回目の廃油を抜いたところ
明るいところで見ると鉄粉キラキラ

体に悪そう。透析しないと寿命も縮まりますね。と、擬人的に感想
4
新しいフルード足したら、ロックtoロック10回くらいしてから捨てます。
ジャッキアップしてるので楽々。
ジャッキアップしない時はダンボール敷くと良いってどっかで言ってました。

フルード交換は希釈法で4回実施。
徐々に新油が入れ替ってくのがわかるかと思います。
数千キロ後にまたやるのがいいんでしょうね。

以上
5
--2022/11/23追記--
で、約半年後(約4,000km後)に再度希釈交換を実施した様子はこちら
※インナーライナー取外し要領も記載
「CWプレマシー パワステオイル(パワステフルード)交換 by希釈法(2回目)」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3328191/car/3057641/7128774/note.aspx

--2024/12/22追記--
「CWプレマシー パワステオイル(フルード)交換 by希釈法(2年ぶり3回目)」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3328191/car/3057641/8062017/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換 20250821

難易度:

i-stop無効化

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

ATF交換 2回目 20250814

難易度:

社外マフラーへ交換

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「77,777km http://cvw.jp/b/3328191/48413904/
何シテル?   05/06 03:00
個人的な備忘録レベルで雑なところはご容赦ください。 時々、怖いもの見たさの好奇心に駆られ、車・バイク問わず怪しい格安大陸製品を試したりしてます。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日常に冒険心を。フォルクスワーゲン:T-ロックのガラスコーティング【リボルト松阪】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:58:09
[マツダ プレマシー]マツダ(純正) パワーウィンドウスイッチ スライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 22:51:15
走行中にバッテリーあがりから走行不能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 10:12:34

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB400SB(NC39 SPEC3) (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
2006年式 SPECⅢ(2007年4月初年登録) 最後のキャブ仕様 乗り続けたい大人の ...
マツダ プレマシー CW系 後期プレマシー (マツダ プレマシー)
2020年10月納車 2014年式 スカイアクティブLパッケージ 購入理由は高さ155 ...
トヨタ カローラレビン 1台目 86レビン2D GT (トヨタ カローラレビン)
写真見つけたので記念に まともな写真は買って間もないこの写真と事故ったときのしかない・・ ...
トヨタ カローラレビン 3台目 86レビンGTV (トヨタ カローラレビン)
写真見つけたので記念にUP 3台目の86 3ドアレビンGTV ドリフトもまあまあ見れる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation