• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Boarderの"CW系 後期プレマシー" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2022年11月23日

CWプレマシー パワステオイル(フルード)交換 by希釈法(2回目)+インナーライナー外し要領

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回(2022/4/23)から約4,000km。
パワステオイル交換(希釈法)をしました。
スタッドレス交換のついでの作業ということでインナーライナーから実施。
使用フルードは「アイシン ATFワイドレンジ AFW+(ATF6020)」

写真は今回1回目の廃油です。
汚れ具合は鉄粉が多少出てるものの、色が分かるし、透明度があるので前回と比べるとだいぶ綺麗です。

前回、ドロッドロ初交換の様子は以下レビュー参照
「CWプレマシー パワステオイル(パワステフルード)交換 by希釈法」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3328191/car/3057641/6856534/note.aspx
2
フルード交換に向けて右前輪のライナーを最小限外していきます。
赤丸箇所を外す必要があります。

【外す物】
・クリップx6
・8mmタッピングx3
・10mmボルトx4

【必要工具】
・8mm、10mmのメガネやソケット
・プラスドライバー
・マイナスドライバー
・プライヤー(ホースバンド外す工具)
3
下側の外す箇所。

以上を外してやればライナーをめくる事ができるので作業に取り掛かれます。
4
ライナーがめくれたら、パワステのホースバンドを外してホースを抜けば1枚目の写真のようにオイルが抜けます。

ホースが硬く抜きづらい場合はマイナスドライバーでコジるかCRCで抜きやすくなります。

で、フルードが抜けたら、軽くホースを噛まして注油。
注油後、ロックtoロック10回くらいして排出。
の、繰り返し(希釈法)
1回に抜けるフルードは200~300mlくらい。
最後はリザーバータンクのMAXに合わせて終了。
5
今回は3回希釈。
3回目はほぼ新油状態なのでそこで終了。

写真は前回の初交換も付けて希釈法でこれだけ綺麗になりましたよって比較。

前回2022年04月24日 約56,630km
今回2022年11月23日 約60,505km

今後は車検毎に交換すればいいかな~って感じですかね。

以上

--2024/12/22追記--
で、2年後交換の状態はこちら
「CWプレマシー パワステオイル(フルード)交換 by希釈法(2年ぶり3回目)」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3328191/car/3057641/8062017/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換と趣味活動

難易度:

エンジンマウント No.3

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換+フロントスタビリンク交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「77,777km http://cvw.jp/b/3328191/48413904/
何シテル?   05/06 03:00
個人的な備忘録レベルで雑なところはご容赦ください。 時々、怖いもの見たさの好奇心に駆られ、車・バイク問わず怪しい格安大陸製品を試したりしてます。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日常に冒険心を。フォルクスワーゲン:T-ロックのガラスコーティング【リボルト松阪】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:58:09
[マツダ プレマシー]マツダ(純正) パワーウィンドウスイッチ スライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 22:51:15
走行中にバッテリーあがりから走行不能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 10:12:34

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB400SB(NC39 SPEC3) (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
2006年式 SPECⅢ(2007年4月初年登録) 最後のキャブ仕様 乗り続けたい大人の ...
マツダ プレマシー CW系 後期プレマシー (マツダ プレマシー)
2020年10月納車 2014年式 スカイアクティブLパッケージ 購入理由は高さ155 ...
トヨタ カローラレビン 1台目 86レビン2D GT (トヨタ カローラレビン)
写真見つけたので記念に まともな写真は買って間もないこの写真と事故ったときのしかない・・ ...
トヨタ カローラレビン 3台目 86レビンGTV (トヨタ カローラレビン)
写真見つけたので記念にUP 3台目の86 3ドアレビンGTV ドリフトもまあまあ見れる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation