• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Boarderの"CW系 後期プレマシー" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2023年9月17日

CWプレマシー(PE) Vベルトx2(ファン・ウォーターポンプ)、テンショナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
odo66,500km スカイアクティブ(PE)
写真は交換前のオイル漏れ起こしたテンショナーの状態。
(多少オイル拭き取った状態ですが)

今回はこのテンショナーとVベルトx2(ファンベルト、ウォーターポンプベルト)を交換します。

品番、価格詳細、およびテンショナーオイル漏れについては以下パーツレビュー参照
https://minkara.carview.co.jp/userid/3328191/car/3057641/12568441/parts.aspx
2
・作業準備
必要工具
 ・マイナスドライバー(クリップ外し)
 ・17、12、10のラチェットとメガネ
 ・21mmラチェット
 ・ニッパー
 ・ジャッキとウマ
 ・なくてもいいけどトルクレンチ

作業場所確保のためF右タイヤハウス内のインナーカバーを外します。
10mmボルトx4、クリップx1

これだけ取れば作業可能なので親切設計ですね。
エアコンフィルターとは大違い。
3
①Vベルト外し
・ファンベルトは17mmのメガネでテンショナを反時計に回すとベルトが緩むので外せます。
・ウォーターポンプベルトはストレッチベルトなのでニッパーで切断。
再利用する場合はドライバーなど挟んでクランクプーリーを回して取り外し。
4
①Vベルト外し
外したベルト
前回交換時期は記録簿見てないのでわかりませんが、うっすら亀裂も出始めてるのでそこそこ経年劣化してます。

まだ2~3年つかえるかなー、といった具合ですが、ものはついでなので交換。
5
②テンショナー交換
下から覗いた様子

・12mmx2(締付トルク22-30N-m)

下のボルトはフレームに当たるためエンジンに付けた状態ではボルトは抜けません。
上からボルト付けたままテンショナを取ります。
6
②テンショナー交換
Dで頂いたテンショナー脱着の整備マニュアルはこちら
7
②テンショナー交換
外したテンショナー
使用中は経過観察で拭いてたつもりでしたが、外してみると油ギトギトです。
8
②テンショナー交換
新旧比較
9
②テンショナー交換
テンショナー取付

下のボルトはテンショナに付けた状態で取り付けます。

・12mmx2(締付トルク22-30N-m)

取付後、整備マニュアル通りエア抜きします。
基準は3回ですが、ゆっくり6回やりました。
10
③ウォーターポンプベルト取付
このベルトはストレッチベルトなので、ツールが必要とのことですが、ツールなしで挑戦。

・クランクプーリー側はプーリーの溝にベルトをはめとく
・ウォータポンプ側はプーリーの溝の外側の円に引っ掛ける
・ウォータポンププーリー下側の溝にベルトを手で押しつける(手で固定)
・クランクプーリーを21mmラチェットで時計回りに回してはめる

プーリーを回してるときは手で押さえてるベルトとプーリーがズレないように手で(指で)一緒に回し込んでいく(押し込んでいく)感覚ではめていきます。
手の力を抜くとベルトが抜けたりズレたり滑ったりするので緩めないように押さえておくのがコツ。

文章での説明が難しい。。

左の写真は半分はまった状態、右は回しきってはめた状態。
11
③ウォーターポンプベルト取付
上からベルトの状態確認。

※テンショナー取付前の写真です。作業説明順序的に前後してますが気にしないでください。
12
③ウォーターポンプベルト取付
絵で説明するとこんな感じではめてきます。
青矢印の箇所はプーリーとベルトを手で圧着・固定しながらプーリーを回せば、ベルトはズレたり外れたりせずに入ります。
う~ん。絵でも説明が難しい・・。

ツール無くても普段からメンテしてる人なら楽勝です。
13
④ファンベルト取付
ファンベルトは思考停止でできるくらい簡単です。
・上からベルトを通して、オルタに引っ掛けときます。
14
④ファンベルト取付
下からベルトをオルタ>コンプレッサー>クランクと這わせて、テンショナーを緩めて引っ掛けます。
15
④ファンベルト取付
溝にはまってるか確認して終了

写真取ったり状態確認したり清掃したり一服したり初見だったのもあり、2,3時間掛かりましたが手順理解していれば1h以内でできます。熟練なら0.5h程度でしょう。

以上

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 20250523

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換 20250821

難易度:

オイル交換と趣味活動

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンマウント No.3

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「77,777km http://cvw.jp/b/3328191/48413904/
何シテル?   05/06 03:00
個人的な備忘録レベルで雑なところはご容赦ください。 時々、怖いもの見たさの好奇心に駆られ、車・バイク問わず怪しい格安大陸製品を試したりしてます。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日常に冒険心を。フォルクスワーゲン:T-ロックのガラスコーティング【リボルト松阪】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:58:09
[マツダ プレマシー]マツダ(純正) パワーウィンドウスイッチ スライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 22:51:15
走行中にバッテリーあがりから走行不能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 10:12:34

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB400SB(NC39 SPEC3) (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
2006年式 SPECⅢ(2007年4月初年登録) 最後のキャブ仕様 乗り続けたい大人の ...
マツダ プレマシー CW系 後期プレマシー (マツダ プレマシー)
2020年10月納車 2014年式 スカイアクティブLパッケージ 購入理由は高さ155 ...
トヨタ カローラレビン 1台目 86レビン2D GT (トヨタ カローラレビン)
写真見つけたので記念に まともな写真は買って間もないこの写真と事故ったときのしかない・・ ...
トヨタ カローラレビン 3台目 86レビンGTV (トヨタ カローラレビン)
写真見つけたので記念にUP 3台目の86 3ドアレビンGTV ドリフトもまあまあ見れる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation