• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小西凡人の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年1月28日

タンクベントバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検の間に届いていたタンクベントバルブを交換しました。
2
タンクベントバルブには樹脂製のパイプ2本と配線カプラーが付いているだけなので簡単に交換出来ました。
3
タンクベントバルブ自体の固定は金属製のステイに刺さってるだけなのでステイの爪をラジオペンチで寝かせて引き抜きました。
4
タンクベントバルブの新旧です。
特に不具合はなかったのですが予防整備のつもりで交換です。
5
非常に簡単に交換できました。
6
事前情報でタンクベントバルブの横のボディアースが、外す時に干渉するので外す必要があるとの事でしたがR50ではその必要はありませんでした。
7
交換した結果ですが、アイドリングが静かになってアクセルを踏んでもエンジンの振動が今までと違って余り伝わってこないので、アレ?エンジンの吹けが悪くなったか?
と最初はおもいましたが、メーターをみるとちゃんとスピードは出ているので、エンジンの回転がスームズになっている事がわかりました。
故障はしてないですが劣化はしてるんですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【R56】低圧フューエルポンプ交換【MINI】

難易度:

ヒューエルキャップのOリング交換、それと...

難易度:

【R56】フューエルフィルター交換【MINI】

難易度:

高圧プレッシャーポンプ

難易度:

O2センサー交換(前後)

難易度:

2025.7.20に88,275kmにて1回目のワコーズ F-2 フューエル ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車山高原に到着🚗」
何シテル?   08/02 18:24
小西凡人です。 最近、ミニクーパーR50に乗り出しました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスタビライザーブッシュほか交換 MINI R50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:46:19
A/m/s 強化エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 09:28:34
O2センサー交換 MINI R50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 12:50:42

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーR50初期型に乗ってます。 少しづつメンテしながら楽しみたいと思います。 宜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation