• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAYA2Oの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2023年4月22日

ワイヤー点検するのワイや!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
気の合う仲間とドライブに行った時運転代わって貰った友が
この車、アクセル重くね?
と一言
最近の車と違ってワイヤーやからやで との回答に
いや、それにしても重すぎる
アクセルワイヤー交換した方が良くない? と一言
うーん、先立つ物がない!考えろ 考えろ 考えろ!
そうだ原付時代にワイヤーに注油したな!やってみよ!
でこの写真です
2つで2000円位でした
2
エンジンフードを開け M10のネジを2つ外すとアクセルスロットが見えます
パーツクリーナーで綺麗にします
3
念のためワイヤー止めしろを測定しておきます
4
アクセル側のカバーを外します
5
潤滑剤が吹き出してもいいように養生します
6
注油はエンジン側からする事に
7
ケーブルインジェクターをセットします
8
注油します
ケーブルインジェクターから漏れてきました
ケーブル側に薄くテープを巻いて密着性を上げます
それでも漏れてくるので少し注油しては手動でワイヤーをシャカシャカ
数回繰り返すと………
漏れなくなったと思ったら
シュコーー!と音が!!
9
でてキター!!
黒ー!黒ー!黒ー!黒ー!
10
注油4回程でワイヤーグリスの元色が出てきました
11
上 15歳
下 産まれたて
12
元通りに戻してアクセル踏み動作確認し作業終了
気持ち軽くなったかな?
まぁ、効果はグリスの色が物語っております
かーえろ!!
13
安全運転で行きましょう
14
なんかアクセルから2回位振動があったな
15
クラッチ切った瞬間…
16
うわー!!
エンジンの回転がおちない!
考えろ!まだ後ろ車来てない!
停めるか?いやこの回転なら半クラで動かせる!安全な所まで移動しよう!!
17
なんとか家の駐車場まで帰ってこれました
さぁ、原因を探そう
アクセル側は問題無さそう
18
エンジン側………
なんかはさまってる!!
なんや!
19
あぁ、これかぁ、気がつかななかったぁ
20
見落としてました……
大事に至らなくて良かったです
動作確認の際の全開テストがあまかった、と思ったのですが
原因はこう
・ワイヤーの滑りがよくなる
・経年で若干伸びたワイヤーが弛む
・高速で追い越しをかけフル に
アクセル踏み込んだ際ちぎれた
カバーが挟まった
ホントに大事に至らなくて良かったです
ちぎれて挟まった部分を切り取ってアクセルワイヤーの張りを調整し
12日間の様子見を終え問題なかったので備忘録としました
ホントにホントに大事に至らなくて良かったです

ではまた、
思い付くままに……

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換 今回は上から

難易度:

真夏のオイル交換

難易度:

サンバー オイル交換

難易度:

【135907km】エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

【136182km】タイミングベルト交換

難易度: ★★★

オイル、エレメント交換、フューエルワン、NC-83

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月5日 8:39
ワ! イヤー! 大事に至らなくて良かったですね。
想定外のことが起こるのでビックリですね。
コメントへの返答
2023年5月5日 19:43
IPPOーーーN!!

プロフィール

HAYA2Oです。よろしくお願いします。 好きな言葉は Still Sixteen!! です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル純正 プレオ用スーチャプーリーたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 20:43:21
コンデンサ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 09:33:21
スバル(純正) 整備解説書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:09:30

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
長い付き合いだぬぇ~。 まだまだ現役!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation