• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月22日

TEIN FLEX Zの車高調整(リア)

取説を見ると、リアの車高調整は「10mmのスペーサー・20mmのスペーサー・ラバーシート」で下げれる様になっている事が分かりました。

◆訂正:スペーサーで落とす場合、純正のラバーシートを使用して落とすとの事です。
ラバーシートを探すが見つからず、あれまぁ~って感じですね( ̄▽ ̄;)
alt

ラバーシートで車高を落とすと、どれくらい下がったのかなぁって想像してしまいますねぇ。

後、車高調って車種・メーカーによって、リアの落とし方が違うんですね!

それも調べて分かりました。

車高調を購入してから、少し勉強になりました。


ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2025/06/22 19:57:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

流麗なクーペフォルムをさらにスタイ ...
cockpitさん

でけたーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
シカヲーンさん

DIYフロアジャッキアダプターとジ ...
いざいこさん

BLEFW、GR86リアバンプラバ ...
こーづきさん

MINI1000 ヘッドライトH4 ...
3.8S & 600さん

落とし過ぎはダメよ②の巻
ヤマンボさん

この記事へのコメント

2025年6月25日 18:43
車によって足回りの構造が全然違うんで色々なタイプがありますよね。
スズキはコスト削減で、車名が違っても同じような構造が多くてパーツも流用が利きやすいってよく言われてますよねw
コメントへの返答
2025年6月25日 20:23
毎度~

そうですねん(^^;)
だからリアの落とし方も、全然違いますねん!

パーツの流用が利きやすいのん!
そしたら、アルトのパーツをワゴンRに使えたりするかも!
おもろいなぁw

プロフィール

「MH44Sを楽しむ( ̄▽ ̄)♪」
何シテル?   03/30 18:30
H.14年式 UA-MC22S 4型後期に、16年乗ってました。 今は、H28年式 MH44S/FZに乗ってます。 オッサンになっても、カーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ワゴンR 178号 (スズキ ワゴンR)
ワゴンR/MH44S(FZ)を、これから楽しんで行こうと思います(^^)♪ リコール対 ...
スズキ ワゴンR 178号 (スズキ ワゴンR)
愛着フェロモン全開です(笑) ・マフラーの取り回しは、LA-MC22S FMエアロ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
親父の車。。。新古車で当時諭吉100で購入。 なぜ諭吉100かと言うと、当時の車はエア ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
学生時の我が愛車。。。( ̄▽ ̄)! ・ホワイト(吹かし仕様)w  岸和田ヘルメット(略 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation