• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうまい@DRAGSTERの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年6月27日

HKSオイルクーラーに電動ファン取り付け by インプレッサGRB

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
サーキット油温対策として電動ファンを取り付け
オイルクーラーの大容量化も考えましたが、こちらのが安く済むかと思い決行。

用意した物
キノクニ スパル ミニ電動ファン 12V (178×185mm)引き
ラン・マックス ユニバーサルマウンティングキット
エーモン リレー 3235
NKKスイッチズ トグルスイッチ S-1A
LEDパイロットランプ
エーモン ミニ平形ヒューズホルダー
ミニ平型ヒューズ 15A
各種配線
アルミ板

掛かった費用
2万ぐらいかと。
2
まずは設計図作成、この配線通り作ります。
電源はバッテリーから直接引きました。
配線の通し方、作り方はよくあるパターンです。
3
スイッチを先に取り付けしました、スイッチオンでLEDがつくように設定。
4
リレーはこの辺にちょいちょいと着けます。
5
フロント右前ホイル、フロントバンパー、インナーフェンダーをめくってオイルクーラー剥き出しに導風板の下側だけ外します。
6
ユニバーサルマウントキットでオイルクーラー取り付け、もっと真ん中がええと思いますが、あまり下に付けると、電動ファンの下部がインナーフェンダーにぶち当たりますwww
7
導風板をそのままつけると電動ファンに刺さるのでカットしようかと思いましたが、後戻りできるようにアルミ板で新たに作りました。
8
導風板つけて、バンパー戻して完成です。
スイッチ関係はラジエターファン強制稼働スイッチ取り付け時に済ましてあったので2時間程度で作業終了、レビューは後ほど。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヨーレートセンサーの謎

難易度: ★★

STI Genom スポーツシングルメーター取付

難易度: ★★

ノックセンサー取替え

難易度:

特注リアクター取付

難易度:

トランクルームのランプ交換

難易度:

特注リアクター取付2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「若い頃は走ってなんぼ、速いが正義。
スポーツカー乗って、走ってない奴は何なん?パーツ自慢大会か?とかイキってましたが。
スポーツカーをただ楽しむもええなぁ。
ちょっとしたパーツでちょっとした変化で一喜一憂もええなぁと思う、お年頃です。
ドライブオフとかしたいなー」
何シテル?   02/12 19:31
しゅうまい@DRAGSTERです。よろしくお願いします。 18歳で車デビュー ミラパルコ→180sx→S14(セカンドカーアルトワクークス、R32typeM、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 サイドカバーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 12:40:17
スバル(純正) パイプ アセンブリ,クーリング パワー ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 12:45:07
スバル(純正) リアメンバーサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 19:13:15

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
大変申し訳ありませんが、メッセージ無くフォロー申請はお断りしております🙇‍♂️ 諸所 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
S14がゼロヨン専用車両だったので通勤用に今では考えられない値段で格安購入、エアロ、足回 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
180SXを全損させて、さぁーどうした物かと思っていたら、ちょうど友人が売却したいとの事 ...
日産 180SX 日産 180SX
就職が決まって購入。 この車のおかげで、結婚するまでの10年間車人生の幕開けとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation