• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月03日

ナットが特殊なホイールは・・・

ナットが特殊なホイールは・・・ こちらの車がまた入庫しました。「すみませ~んホイールボルトなめちゃいました交換してください。」ホイールボルト持ち込みで作業を依頼されました。「すぐ出来ます?」「すぐ出来るけど、このホイールはボルトの周りのサイズが小さいから今付いてる17ミリのナットしか使えないよ。ナットはなめちゃってるよね?」「ハイ。(><)」この手のホイールは専用のアダプターを使ってナットを締めるので、サイズの大きいノーマルの(21ミリ)ナットが使えません。とりあえずボルトを交換した後、合うナットを探していると使えそうなナットがあったので取り付ける事が出来ました。「色が違うけど良い?」「ぜんぜんOKです。」と言う訳で無事修理が出来たのですが、社外品ホイールに専用ナットで取り付けてある方はホイールを外す時にはお気を付け下さいね~d(^-^)

ちなみに2面幅17ミリでネジピッチが1.25のナットを使ってるのは10年くらい前のスズキの車の一部にありました。(スバル車にも使えます♪)

ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2010/02/03 22:38:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

T10到着
V-テッ君♂さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年2月3日 22:46
ハブボルトは、一度噛んでしまってどうにも出来なくなって泣く泣くねじ切った事がありました。。。
コメントへの返答
2010年2月4日 12:24
こんにちは(^^)

ボルトにナットが噛み込んで回らなくなるのは嫌になっちゃいますよね~
(^^;)

でもね、ナットが噛み込んだままボルトが回るって奴が一番怖いんですよ~
(圧入がなめちゃったり)
)゚0゚( ヒィィ
2010年2月3日 22:48
お疲れ様です。
ハイチーズ( >_ノ[○] ゝ-☆  ヾ(⌒▽⌒(⌒▽⌒〃)o


ホイールナットの締め付け。
簡単な様で、意外とカン・コツを要しますよね。

特にテーパーになっていないホイールナットなんかは・・・。
(°_ °|||)

コメントへの返答
2010年2月4日 12:29
お疲れ様です。
y( ̄ー ̄)yピースピース
ウシロカラジャマシテル↑

必ず手でいったん回してからレンチで締め、そのあとトルクレンチで締めるようにしてます。

>意外とカン・コツを要しますよね・・・・

汎用ホイールでセンターサークルのサイズが合ってない鉄ホイールなんかは確かにコツが必要ですね~

(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)ウンウン
2010年2月4日 0:13
お疲れ様です。

>実際下の写真の後にカバーが付く・・・
え~と、ADVAN Racingっていうカバーが付きそうですね
( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2010年2月4日 12:30
お疲れ様です(^^)

>ADVAN Racingっていうカバー・・・・

その通りでッす(^^)

かっこいいホイールはナットの周りが小さく設計されている事が多いです。
ウーン( ̄へ ̄|||) メンドイ

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation