平成19年式エブリーワゴンです。車検整備で入庫しました。あとリコールが出ていたのでその整備。車検整備は特に不具合も無く、(後からちょっと出た(><))サクッと済ませ、リコール整備をやりました。ブロアファンモーターに水が入り、錆びるとモーターが発熱して火災が発生する恐れがあるという事で、外気導入口にカバーをかけるという事でした。ワイパーアームを外し、カウルトップパネルを外せば装着できるという事で思ったより簡単に出来ました。(^^)そのあと車検に走ったのですが、どうやら走行中に下回りから『コトコト』音が出る様です。「気になる音だよ~」(今日は母親が走りました(^^;))下回りのボルト類は緩んで無かったのに何でかしら?と思いつつ、(車検も受かってますし)車体を左右に揺らして貰いながら音の出る辺りを覗くと・・・「あ、スタビが左右に動くね。動きの周期と音の周期が一緒だからここだね。」車体を揺らすのをやめ、スタビ本体を揺すって見ると同じ音が出ました。「ここが原因だな。スタビの固定が出来ないほど摩耗している様にも見えないんだけどなあ?」で、担当のセールスの人に(ディーラーさんのね)相談すると、「分かりました~部品出します~」と言われたので、どうやら良くある話の様です。( ̄ー ̄)ニヤリイイね!0件
|
プレーキキャリパーのオーバーホール カテゴリ:整備 2014/10/17 21:34:27 |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり) |
![]() |
スバル フォレスター 弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!