• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月26日

クラッチマスターシリンダーって外しにくいよね(^^;)

クラッチマスターシリンダーって外しにくいよね(^^;) 平成9年式カルタスクレセントです。エンジンオイルを交換した時にクラッチの切れが悪かったのでクラッチマスター点検したところ、若干フルード漏れを起こしていたのを発見したので追加で修理する事になりました。(レリーズシリンダーは前回車検に交換済みでした)で、部品を取ってクラッチマスターシリンダーを外し・・・・いやあこの季節に室内のネジを外すのは辛いですな(^^;)ベータピン一個、M8ナット一個外すだけで死ぬほど汗だくになっちゃいました。ε-(。・д・。)フー後はエンジンルームのナット一個、クラッチパイプを外せばクラッチマスターシリンダーは外せました。(ほんの少しだけ知恵の輪になるけどスペースも十分で問題なし♪

あとはマスターキット(中のピストンとゴムのカップ)を交換してクラッチ液のエア抜きをして完成~。ペダルの踏力は復活したんですがイマイチクラッチの切れ不良は改善されませんでした。(多少は良くなった気が・・)「これはクラッチカバーが駄目かも知れんね(><)」どうやらクラッチのオーバーホールの時期も近付いてきているようです。ヽ(´∞`)ノ アウアウ
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2010/08/26 22:02:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

ダットサントラック
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年8月26日 22:16
お疲れ様です。
((( ^_^)_且


この時期の室内潜り作業は灼熱ですよね・・・。
小型扇風機でも置きたいくらいです。
(x_x;)アジー


そしてこの時期のクラッチ交換も灼熱地獄ですよね・・・。
早く涼しくなって欲しいですが、冬の寒いのも嫌なので、ずっと秋のままでいて欲しいです・・・。
(^^;)
コメントへの返答
2010年8月27日 12:17
お疲れ様です
イタダキマス~□Pヘ(^‥^=)~

ほんとに風が少しでも吹いてないと気持ち悪くなるくらい暑いです。
タオレルンジャナイカ・・・(^^;)

>早く涼しくなって欲しいですが、冬の寒いのも嫌なので・・・

仕事をする分には寒い方が体が温まるのでありがたいですけどね~

夏は何をやっても涼しくならないので集中力が切れます。
Σ(´□`;)ハゥ~
2010年8月26日 22:29
おう吐様こんばんは^^。
お仕事お疲れ様です。

おう吐さんの工場夏場は風が入りにくそうですね。
逆に冬場は、良い感じがします^^。
工場内にお宝がいっぱいあって驚きましたよ^^。
お宝vivioが^^ノ

今回はなつかしいカルタスクレセント^^。
まだまだ現役なのが嬉しいです^^。

この時期の室内は…洗車屋さんが良いのでしょうね^^。
それでも夏場に整備するおう吐さんに感謝です^^。有難う^^。
コメントへの返答
2010年8月27日 12:22
miniさんこんにちは(^^)

>おう吐さんの工場夏場は風が入りにくそうですね・・・

それがですね、南向きの風が吹けば結構風が入ってくるんです。
風が吹けばの話なんですが・・・・
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

冬は北風になるので屋根と壁がいい感じで寒さを和らげてくれます。

>工場内にお宝がいっぱいあって驚きましたよ・・・

スンマセン(^^;)片付けもせず汚いままで・・・

この時期の仕事はどこも辛いでしょう。
(゜ー゜)(。_。)ウンウン

ありがとうございます``r(^^;)ポリポリ

2010年8月26日 22:52
お疲れ様です。
エンジンオイル交換に端を発し、クラッチ交換に・・・。
残暑厳しい中、大変ですね~。
こちら、朝晩は若干ですが涼しさを感じるような気が。
秋の虫の音も。
リ~ンリ~ン・・・
コメントへの返答
2010年8月27日 12:26
お疲れ様です(^^)

まだクラッチ交換は先の話になりそうなんですけどね~(年末に車検がありますし)

>こちら、朝晩は若干ですが涼しさを感じるような気が。・・・

こちらではラジオなどを聴いていると、

「今日の最高気温は○●℃でした、全国で一番でした。明日も・・・・」

聴くだけでぐったりしちゃいます。
Σ(^∇^;)アツ~


2010年8月27日 12:27
クラッチOHですか。
使い方にもよるんでしょうけど
大体目安はどの位でOHです?
10万キロかな…
コメントへの返答
2010年8月28日 12:22
こんにちは(^^)

>大体目安はどの位でOHです?

ほんとに使い方によります(^^;)

今までの中で早い人で6000km(6万じゃないっす)、遅い人でやらない(12~3年で車買い替え約10万キロ)って感じですかね~

スバルの4WD車なら平均8~9万キロ位ですか・・・・

軽トラは上手な人が乗れば15万キロくらいは持ちそうです。

(゜ー゜)(。_。)ウンウン

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation