• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー78の"30ちゃん" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年8月24日

SJ30 Aピラー腐り 補修その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
なんか雨漏りすんなと思ったらグサグサでした。まぁ昭和の車だし雪国だし仕方ないと自分に言い聞かせてます。
2
周りの塗装を削って穴周りも綺麗にサンダーで削ります。
3
綺麗に削り終わったら、マスキングテープを押し付けて型を取ります。板金屋さんはどうやってどうやって型を撮ってるんでしょうね?
4
押し付けると綺麗に型が取れました。この時に削った所を汚れたままマスキングテープを付けると、削った粉が着いてくれるので綺麗に線が出ます😊
5
型を切り取って鉄板に付けてサンダーなりヤスリなりで大雑把に形に合わせます。あまり攻めすぎると小さくなって大変です😭
6
削った鉄板を微調整しながら穴位置に合わせます。ハンマーを使いながらRを合わせますがなかなか難しい💦
7
やる気があればその2に続く…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントパネル 左

難易度:

ボンネットのカーボン調シートを何某する。(^o^;)

難易度:

フロントパネル補修続き

難易度:

スペアタイヤブラケットが、サビでやだから塗装しよう。

難易度:

ぼちぼち板金その2

難易度: ★★

色塗ってみる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月25日 14:48
どう造るんでしょうね 何時も気になってる所です
コメントへの返答
2023年8月26日 6:47
ロディオさんのお知り合いの板金屋さんに教えて貰いたいです♪笑

プロフィール

りょー78です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SJ30 電動コンプレッサー式エアコン取り付け【その7:大容量オルタネーターVベルト滑り対策】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 15:07:49
自作 サイドシルカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 02:19:30
ヤマハ(純正) CCIS TYPE02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 02:13:24

愛車一覧

スズキ ジムニー 30ちゃん (スズキ ジムニー)
トライアルで潰した11と板金の勉強をした22を売って買った30ちゃんです。 遅い、キャン ...
トヨタ ランドクルーザー70 73ちゃん (トヨタ ランドクルーザー70)
当時長く付き合っていた彼女と別れ、大病を患い厄年すぎて死ぬのかなって時に、死ぬ前にランク ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラドちゃん (トヨタ ランドクルーザープラド)
なんか他の人と被らない車無いかな〜って思って買った車でした。早いし4ドア8人乗りで便利で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation