• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

groovemanの"俺ガシィ" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2023年6月4日

フォグランプ本体交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正フォグランプのレンズは
プラスチック製です。

俺ガシィはHID化しているので
レンズが高熱に耐えられず
レンズ内部が溶けてしまいました。

今回ガラスレンズ製の物に交換します。
商品は私が崇拝している
IPF社 90Φ軽量フォグゴールド。
品番は101FLGです。
2
裏はこんな感じで純正互換品です。
3
この製品は、H8の電球付きです。
ご丁寧にコネクターも付属します。

今回は使いませんので
予備品として大切に保管します。
4
電装を弄る場合には必ず
バッテリー➖端子は外しましょう。
5
バンパーを外します。
6
純正フォグランプを外します。

方側M10ナットとクリップを外します。
もう方側は切れ込み2箇所に差し込まれ
ているだけです。

本来ならフロントフォググリルを
外しクリップ2ヶ所を外します。
すると裏側からフォグ本体が外せ
ますが、俺ガシィはこのクリップを
付けていない為、省略します。
7
外れました。
8
これが外した純正フォグランプ。
プラスチックレンズ内部が
溶けて焦げています。
9
やはりレンズはガラス製が
ですなぁ〜🙀
10
逆の手順で新しいフォグランプを
取り付けます。
11
HIDバルブを取り付けます。
12
反対側も同じく取り付け。
13
コネクターに接点復活剤を塗布。
14
付きました。
15
バッテリーを仮繋ぎし点灯チェック。
バッチリです。
16
取り外した純正フォグランプから
取り付け金具と光軸調整ボルトナット
を外します。

何かの為に、補修部品として
大切に保管します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイビーム用LED交換

難易度:

フォグランプ用LED交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ウィンカー用LED交換

難易度:

ヘッドライト バーナー交換

難易度:

LEDバルブに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月4日 22:08
101FLG(・∀・)人(・∀・)ナカーマ♪
HIDには、ピッタリですね。
コメントへの返答
2023年6月5日 6:36
リシュエルさんを参考に
させていただきました〜😽

鳥目な私にはゴールドが
一番見やすいです。


プロフィール

「ももの日 20240614 http://cvw.jp/b/334147/47779452/
何シテル?   06/14 00:51
友達申請、 全くメッセージもなくいきなり の申請は、断じて お断り致します。 申請時にメッセージを 添える又は、何度かコメント等 行ってからお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ディスプレィオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 10:43:54
車載Wi-Fi設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 10:43:50
不明 スタイリッシュ メモリーナビ ディスプレイオーディオ カーナビ N256 N258 車用液晶保護フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 11:18:22

愛車一覧

スバル シフォンカスタム しーちゃん (スバル シフォンカスタム)
新たに我が家へやってきた スバル シフォンカスタムR AWD。 ディスプレイオーディオ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 俺ガシィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
「グランドツーリングイノベーション」 5代目レガシィ。 20GT DIT アイサイト  ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
奥様の愛車「おりす」です。 1.5Lですが、なかなかビュンビュン系です。 大変残念で ...
スバル レガシィツーリングワゴン 俺ガシィ TA-BP5A (スバル レガシィツーリングワゴン)
「存在として、美しいか否か」 4代目レガシィ。 20GT 2003年式 A型です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation