H23.7.31 EMZ CIRCUIT MEETING in HSR 九州Rd.2(2/2)
投稿日 : 2011年08月02日
1
スポーツラン②走行約25分
しばらくマーチを追走するが…
やっぱり一人になったので(笑)
いろいろ試しながら走行してみる
ブレーキングポイント リリースポイント
ライン等を変えてみるが
タイムは1分33秒ぐらい←キッチンタイマー測定(爆)
エンジン熱ダレ タイヤもズルズル ブレーキも効きが甘い…
さらに暑さで脱水症状になってきたので
早くチェッカー振ってよ~
と毎周ポストをガン見するが
こんな時に限って なかなか振ってくれない(爆)
でも 久しぶりの走行会だったので
最後までタイヤを減らし続ける(自爆)
写真はスポーツラン②のベストラップ成績表です
2
こちらはスポーツラン①の個人タイムです
3回目のHSR九州のベストラップは
1'32"635でした!
サーキットデビューだった1回目は1'36"058 (H22.3.24)
なぜか(笑)WET路面だった2回目は1'38"128 (H23.2.11)
1回目に比べて3秒ぐらい縮まりました
まあまあの結果ですかね?
パワーアップとかせずに1分30秒を切るのが
ポン太の当面の目標です!
3
走行後のフロントタイヤです
以下 前回走行からの変更点と感想です
①フロントをカモメホィールと01Rに変更
長所)ワイドトレッドとグリップ向上で楽しいオーバーステア 高速コーナーの安定性も高い
短所)曲がりにくい ハンドルが重い(パワステの負担が増えてオイルがあふれた?)
最大の短所)加速が悪すぎ
175-60R14なのでタイヤ外径が2cmぐらい大きくハイギヤード仕様
ストレートも3速のレッド間際で終わってしまい4速が使えない(汗)
このタイヤでサーキットを走ることは もうないでしょう(自爆)
②4点式シートベルト追加
長所)ホールド性が段違いで横Gがかかった状態でも操作がしやすい 翌日の筋肉痛が非常に少ない(最高)
短所)装着するのが面倒(笑) 肩も回らないくらい固定されるので慣れるまでハンドルが回しにくい
③レーシンググローブ着用
長所)ハンドルがほとんど滑らず確実な操作ができる
短所)なし
④ハイオクガソリン使用
長所)効果は不明だが安心してレッドまで回せる(笑)
短所)値段が高い(自爆)
↑備忘録なので長文ですいません
4
走行後のリヤタイヤです
昨年末に交換したイレブンですが
早くもスリップマークが近付いて来ました(汗)
とにかく暑すぎる一日でした
この日のポン太の水分補給はペットボトル4本 缶コーヒー2本 かき氷1杯
帰ってからのビールも最高でした!
最後に
酷暑のなか遊びにきてくれた皆さん!
応援してくれた皆さん!
一緒に走ってくれた皆さん!
ありがとうございましたm(_ _)m
また遊びましょうね~♪
5
EMZさんのホームページに写真がアップされたら
こちらのスペースに転載しようと思っています( ̄ー ̄)
追加でアップします♪
6
ペコちゃん
かっけ~♪
7
ペコちゃん
ギュィ~~~ン♪
8
EMZの走行会は
綺麗な写真を撮ってもらえるので最高です♪
さぁ みんなで 走りましょう!
ポン太はEMZの回し者です(爆)
タグ
関連コンテンツ( 心も体も車も暑かった一日 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング