
購入してからなんだかんだで3年( ¨̮ )。
購入した江戸川さんにて車検お願いしてきました。
走行距離19846km!
油脂類全交換とプラグ。ブレーキ分解整備。
何日か預ける感じだったので前から考え中だった用品も一緒にお願いして、17万くらいでした^^;
何を頼んだかというと、、、
純正OPのサイドデカール施行してもらいました😊
普通のブラックだと思ってたらカーボン調でした💦
ただの黒が良かったんですがね、、
縦幅も意外とあって主張強めですが、、、分かりやすくて良し‼️って事にしときます ٩( ᐖ )۶
で。
車検🛠受けるのにいくつか気になるとこがあったんですが、、
まず、コレ!
カナード。
素材はゴムですが、、大小関係なく車体からはみ出ていなくても後付けのカナードはほぼNG😫だそーです。害はないと思うんですがね。
地域性もあるかもしれませんがカナードつけて車検通ったぜ!って方います?
取付けは自己責任パーツですね^^;
次にコレ!
社外のスモークテール*͛💡⋆͛
SONAR製のテールランプですが、ウインカーがシーケンシャルだったりスモークだったりともしかしてダメじゃね?って思ってましたが、、これは車検OK⭕️でした (*ˊ˘ˋ*)
反射板の有無だったりスモークの濃さだったりシーケンシャルの動作方法等々NG❌になる事もあるみたいです。
ちなみに、ドアミラーのシーケンシャルはNGだそーです。
ついでに、 コレ。
泥除け的なやつ。
結果はOK⭕️でしたが、かなり渋い感じで見られてたみたいです 😅
こんなんが!?って感じですが。
2年後の車検時はどーなるかわかりません。
との見解でした。 笑
はい❗️
ということで、NG❌なとこもありましたが無事に車検通りました‼️
なかなか、厳しくなりました⤵
(´・ω・`)
それと。
去年?辺りから車検ステッカーの貼り付け位置が変更になったみたいです。
なんの目的で運転席側にしたんでしょーか?
無駄な変更としか思えん🔥
Posted at 2024/02/04 18:50:26 | |
トラックバック(0)