• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FreedoMの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2021年5月5日

バルブステムシール交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
以前ebayで購入したバルブステムシールの交換作業を行った。エアクリーナー、カムカバー、スロットルバルブを外し、運転席側をジャッキであげてクランクプーリーを19のソケット(18持ってない)で回してカムシャフトの刻印が上になる位置で止める。チェーンとスプロケットにマーキングして置く。
2
写真は、以前フライホイールの基準位置を固定する専用工具がないので突貫でつくったもの。M10ボルトの先端をΦ8に削っている。これをエンジンの下からフライホイールに差し込んでおく。チェーンテンショナーを外す。
3
まずは、vanosのねじりコイルばねをクリップ外しで外して水色のトルクスを緩める。私はインパクトで緩めたが、ボルトが外れる時にバネの力でめねじが1山くらい飛んだ。予想以上のばね力だったので再組する時に工具を考えなければならないと思った。バネを外して次にオレンジのボルトを緩めて黒いホームベース形状のプレートを外す。
4
次にチェーンを外して落ちないように縛っておく。排気側のカムホルダーのボルトを緩めて外し、吸気側も外す。スプロケットは、外さない。
5
プラグ穴からエアーを入れてバルブが落ちないようにするためのDIY工具。この日の為に事前に作っておいた。M12xP1.25(ほそ目)のボルトにΦ4貫通穴を空けてあり物の継手に強引にくっつけた。
6
プラグを外してホースをねじ込んだ。穴が思っていたより深く、持つところが無いのでホースをねじって締めた。3山くらいしか締まらない。エアーが多少漏れるが圧力4kgf/c㎡Gでやってみる。バルブコッタは、プラグ用のソケットにエクステンションを繋いでプラハンで叩いて外した。トントンと素早く2連続で叩くと外れやすい。
7
外れたコッタは、ソケットの磁石にくっつくので無くす心配はない。
8
バルブステムシールをプライヤかラジペンで外す。滑るので手を部品のエッジで切らないよう注意。
②へ続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PCVバルブ交換、カム角センサー清掃

難易度:

VANOSソレノイドバルブ交換

難易度:

白煙修理

難易度: ★★★

2025.2.24 85,000kmオイル漏れ修理ガスケット等すべて交換

難易度:

エンジンメンテ色々

難易度:

オイルフィルターハウジングガスケット交換/オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@K2@C さん それはタービンの気流音じゃないですかね。最近エアクリーナ変えてませんか?夜走ると昼間より色々な音が聞こえやすいと思います。」
何シテル?   03/13 23:31
週末DIYに明け暮れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイミングベルト、ウォーターポンプ同時交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 11:32:06
SONY TV修理 6回点滅(電源故障) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 15:16:59
デュアロジック アクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 00:49:02

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤専用車です。 水没から復活したので、軽量化計画を継続します。目標420㎏、燃費30k ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
先輩から328kmしか走行していない車体を譲り受け32年が過ぎました。ナンバー返還後は雨 ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
125cc単気筒キャブ車でキックに改造出来そうな不動車を見つけ19,000円で落札。 こ ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
新しい仲間です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation