• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シナモン好きのワニの"かっこかわいいクラシックカスタム" [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2022年10月14日

バックドアの便利化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
こんな感じを目指してアレコレしました。
2
内張りを剥がして採寸、木材カット。
採寸といっても元々の内張りをあてがって線引きしただけ。
カットは大きく切る時にマルノコ、曲線など細かく切る時にジグソー。特別な作業はありません。
3
内張りのリベットピンが入る穴を活用。
ハンドナッターを使って、ここにM5のネジ穴を取り付けます。
ハンドナッターは5,000円ちょいで購入。初めて使いました。
4
上の内張りと干渉する部分をカット。
面倒だけど、一度取り付けてあてがってみてから線引き、カットしたほうが間違いありません。
これだけでも充分かわいい!何も取り付けない選択肢もアリですねー(^^)
5
目的通り、好き勝手アレコレ取り付けました。
取手はいらないかなーと思いつつ、タオルかけとして使うこともあったので一応(^^)

まだ左側に何か小物入れ的なものを追加する予定。
構想では、木材の縁にパラコードでネット状にして、純正にあった小物入れ風かなーと。

上の窓に実験的に取り付けていたパネルも安全かつ便利だとわかったので、今回一緒に作り直し。
6
子ども達を広場や公園で遊ばせている間、よくバックドアを開けて夫婦でティータイムしてたので、折り畳みテーブルは絶対条件!!
というか、それが理由で考え始めたことでしたので念願です。
テーブルの脚がブラックの在庫切れというのだけ心残り。統一したかった所だから、いずれ交換かな…。
7
この車に乗るまでは「横開きドアってどうなん?」と思ってましたが、ティータイムやキャンプでは目隠しになるし、風避けにもなって便利!

こんなふうにしちゃえるのも横開きならではですし、今となっては横開き推奨派。笑
8
使用したもの。
・ハンドナッター(約5,600円)
・マルノコ
・ジグソー
・オービルサンダー
・電動ドライバー(ドリルで穴あけ)
・ドライバー
・ニスやハケなど
・バーナー

・ナッター用のナット/980円
・OSB合板/2,480円
・M5ナットやワッシャー/約500円
・折り畳み式棚受け/1,980円
・アイアンフック等/約3,500円

キャンプ系の内装専門業者さんに見積もり依頼した際は15〜20万円で作ってくれるとのことでした(^^;) 木板取り付けだけなら10万いかないくらいだそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウスイッチLED打ち替え(運転席)

難易度: ★★

パワーウィンドウスイッチ木目化

難易度:

エアコンパネル 液晶反転+LED打ち替え

難易度: ★★

内装木目カスタム

難易度: ★★

木目インテリアパネル

難易度:

エアコンクラスター 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3346558/car/3089769/profile.aspx
何シテル?   10/13 16:47
クラシックな雰囲気や、男らしいクロカンが好きです。 アウトドアシーンが多いのと、災害対策も含めてSUVやクロカン以外は考えていない側面もあるので、いつも1台はそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボールジョイント脱落 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 04:29:25
点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 20:59:51
Cat fight ハンドルカバー編み込み式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 19:13:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド かっこかわいいクラシックカスタム (トヨタ ランドクルーザープラド)
「車は一生に何台も乗れないんだから、乗れる時に好きなの乗れば?」という奥さんのありがた〜 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
静粛性、燃費、車内の広さ、文句なしです(^^) 荷室が狭いためキャリアラックを取り付けて ...
ホンダ その他 レトロかわいいけどタフネスなポケバイ (ホンダ その他)
数少ない国産品を探して中古購入、約15年所有してます(^^) パーツなど部分的に海外製 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
初めて買ったのもクラシック調の車でした。 結局好きな系統は変わらないものですね。 オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation