• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PUI PUI アビーの愛車 [マツダ CX-8]

パーツレビュー

2022年10月23日

Refinad レザーシートカバー ハーモニアス(ツートンレザー)スノーホワイト×ブラック CX-8専用  

評価:
5
REFINAD レザーシートカバー ハーモニアス(ツートンレザー)スノーホワイト×ブラック CX-8専用
【再レビュー】(2022/10/23)

自分の記事の中で一番反響があったパーツなので、検討中の方や購入された方に参考になれば…

▼元レビューです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3349336/car/3094597/11241338/parts.aspx
装着後1年半経ちましたが、乗り降りの際の摩耗なのは間違いないですが、運転席シートのサイドのサポート部分の表面に、いくつか穴が空いていることに先日気付きました^^;
前面のリサイクルレザーと、側面の合皮(PVC)の境目のあたり(のPVC側)です(分かりにくいかと思いますので、適宜写真をご参照下さい)。

CX-8のようにシートの両サイドのサポート部分の張り出しが大きかったり、鋭角、あるいは硬めなシートの方は要注意です。

リサイクルレザーの部分は比較的堅強な印象ですが、もしかしたら側面などに使われているPVCの強度はそれに比較して高くないかもしれません。
PVCは水に強い素材ですが、濡れたままにすると劣化しやすいので、雨の日などに濡れた衣類で接触したりしたのも遠因な気もします^^;


ショップにお問い合わせして写真も見ていただきましたが、回答の要点です。

・使用環境等による経年劣化及び洋服等の生地と擦れたことによる劣化が考えやすいため、ショップでの対応は難しい。
・手入れに関しては、表面のコーティングが摩耗や水で分解する可能性があり普段は乾拭きがお薦め。
・汚れた箇所のみの水拭きだと摩耗が少ないかも知れない。
・水拭きは、よく絞った、薄めた中性洗剤等が良い。
・運転席背面のみのなど、パーツ毎の購入等可能。

▼パーツ購入フォームへのリンクです。
https://m-connect.co.jp/parts

ショップの方もRefinadの製品を使用されていて、手入れはしていないものの3年程たっても劣化はないとの事でした。


見た目の好み、フィッティング、座り心地、快適性、メンテナンスのしやすさなど、全体にとても気に入っていて長く使いたいので背面のみの買い直しを考えましたが、ひとまず補修を検討中です。

(2023.5追記)
▼後日補修しました!
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3349336/car/3094597/7298865/note.aspx
自分はほぼ毎日の運転、かつ送迎などで乗り降りも多いなど、過酷な使用環境です。
その他、癖や衣類の素材、使用状況による部分が大きいかも知れませんが、長く愛用するにはそこだけ少し気を遣うと良いかと思いますのでご参考までに^^;

ちなみに、一部の輸入車などを除いて、マツダ車を含めた最近の多くの車種のレザーシートは側面や背面などがPVCになっているので、シートの形状や素材の強度に寄るかと思いますが、この部分はレザーシートでも要注意かも⁉︎
  • トップの写真は装着後1年(半年前)のもので、その拡大ですが、既に表面が破れた箇所が散在しています。
  • 近況です。上の写真の撮影後半年間気づかず、穴が確実に増えて大きくなっています(-。-;
  • CX-8の前席シートはサポート部分がしっかりしていて座り心地は良い分、乗り降りで摩耗が起き易いです。
  • 紹介動画からです(別の車種)。シートの形状はもちろん、境目の位置も微妙に違うので車種に寄りそうです。
  • 左手を添えながら乗り込むと、ガイドになって無理もない体勢で乗り込めるのでおススメです。
購入価格59,800 円
入手ルートネットショッピング(その他)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Clazzio / Clazzio ULTRASUEDE

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:8件

HASEPRO / バケットフォルムクッションAir

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:153件

Clazzio / Clazzio QUILTING Type

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:2047件

トヨタ(純正) / ハーフシートカバー

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:190件

BONFORM / メッシュシートカバー

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:89件

K'spec / Artina スタンダードシートカバー

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:696件

関連レビューピックアップ

トリコローレエクスチェンジ ドライビングサポートクッション エウロス

評価: ★★★★★

sororito チャイルドシート 保護マット

評価: ★★★★★

ハンディクラウン 車内ミニブラシ / CW-101

評価: ★★★★★

不明 リアリフレクターガーニッシュ

評価: ★★★★★

COHO&Roadonline Androidナビゲーション

評価: ★★★★★

Panasonic Blue Battery caos W-1/S115D

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月31日 21:28
コメント失礼いたします。
私の車もレフィナードのアバンギャルドと言うシートカバーを装着していますが、1年半程経って、同じ様に運転席背面部のサイドの表皮が剥がれてきました。私の場合はリサイクルレザーを使った部分ですが、乗り降りする時に、後ポケットに入れていた財布の金具が当たって擦れたものと思われます。
販売元の見解も、私の使い方による擦れで、保証交換は出来ないとの事でした。仕方なく背面部だけを再購入しましたが、乗り降りの際は気を付けないと、また同じ様になるかもしれませんね。
コメントへの返答
2023年1月1日 10:37
こんにちは☀️
コメントありがとうございます!

同じくらいの使用期間で同じ症状なんですね🫢
記事にどなたも反応がなかったので、自分だけの問題かも知らないと思っていたので安心⁉︎しました。
リサイクルレザーの強度もそこまで変わらないのかもしれないですね😓

背面部分の購入を検討しているのですが、その前に補修をと思っているものの下手にいじるのも怖くてついに年が明けてしまいました😅
2023年1月1日 14:24
返信ありがとうございます😊
私も最初は補修で何とかなると
思って、アドカラーと言う
革の補修剤を使って直そうと
しましたが、場所的に縫い目の
すぐ横で、かなり深い剥がれ
だったので、アドカラーが
上手く乗らず、途中から
アドベースと言う樹脂を塗って
その上からアドカラーを塗って
何とかしようと思いましたが、
やればやるほど補修跡が広がってしまい、最終的に手に負えなく
なってしまいました。
PUI PUI アビーさんの症状は、
お見受けしたところ、それ程
深い剥がれでは無い様に思いましたので、アドカラーで補修出来そうな感じがします。買い直す前に
一度補修するのを、選択肢に入れた方が良いかも知れません。
補修する際は、アドカラーは
なるべく水で薄めて、何回かに
分けて塗ると良いと思います。
後は、色を合わせるのが、結構
難しいので、色合わせは慎重に
行ってください。もしも、
アドカラーが上手く乗らずに
吸収されてしまう様でしたら、
その時はアドベースを使った方が
良いかもしれません。
今まで、革製品は(合皮も含む)
何度かアドカラーを使って、
割と上手く補修出来ていたので
今回も上手く行くと思ってやったのですが、最初の段階で判断を
見誤りました。
何かお役に立てる事がありましたら、なんでもご相談ください。
コメントへの返答
2023年1月1日 19:02
詳しくありがとうございます😭
とても参考になりました‼︎

アドカラー、実はアドベースと共にこの記事を書いた頃に買っていたのですが、失敗したくなくて作業に踏み切れず、放置してしまっていました…

アドベースを使うべきかどうなのかもわからなかったのもあったのですが、使わずに、薄めて何回かに分けて塗ってみようと思いました。

色々と見ていると色合わせが難しそうですよね。
自分は幸い、黒いところなので、ひとまず水で薄めた黒でやってみようかと思います。

レフィナードはパーツごとの販売もあって良いですよね✨
試せたらまた記事でご報告させて頂きます!
お言葉に甘えてご相談させていただくかも知れません😓
2023年1月1日 17:04
因みに、アドカラーの販売元コロンブスの公式オンラインショップのURLです。
https://columbus-shop.com/item-detail/1051859
2023年1月1日 21:02
アドカラーとアドベースはもう
お手元にあったんですね。
知らぬ事とはいえ、失礼いたし
ました🙇‍♂️
私ごときでお役に立てるかどうか
分かりませんが、いつでもご相談
ください☺️
それから、補修の際はシートカバーを外して、家で作業を行なった方がよろしいかと。一手間増えますが、その方が細かい作業がやり易いと思います。私は横着して車に付いたままやったので、それも失敗の一因と思われます。車に付いたままだと、やり易いように体勢をとるのが難しいので、翌日変なところが筋肉痛になりました😫
すみません変な話で😅
ではまた🙂
コメントへの返答
2023年1月2日 0:42
ありがとうございます!

確かに外してから出来ると丁寧な作業が出来そうで良いですね✨
ガレージがないので本当に検討してみます!
(横着だったりしてそのままになるのがオチな気がします(-。-;)

色々と教えて頂きありがとうございました🙇‍♂️

プロフィール

「ファミリーカーとしても満足度の高い、スタイリッシュな多人数乗車モデルのSUV http://cvw.jp/b/3349336/45383014/
何シテル?   08/16 21:56
PUI PUI アビーです。よろしくお願いいたします。 みんカラを通してクルマの底なし沼に…みんカラ歴も4年なので勉強させて頂くことの方が多いかと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

飛び石即日タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 02:10:35
2023晩秋_CX-8で行くふもっとぱらキャンプ場 ☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 20:29:25
inno BRQ124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 20:14:26

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
コンパクトカーが手狭になり多人数乗車出来る車を探した際に心に決めて以来、家族を説得する日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation