• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PUI PUI アビーの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2022年8月25日

《備忘録》 エアコンフィルター交換 エバポレーター洗浄 (2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンのフィルターの交換とエバポレーターの洗浄をしました。


家族がアレルギー持ち/臭いに敏感/車酔いが酷いなどなかなか多難のため通常は年2回で施工しているのですが、アレルギー症状の悪化や悪臭、風量低下などのトラブルもなかったためうっかり10ヶ月近く前回(初回)から間が空いてしまいました…
うっかり屋のための備忘録の意味合いが強い整備手帳です😓

今年は梅雨以降、高温・多湿でカビが好む気候な気もしたので慌てて施工🚗💨

写真は左が使用済みのフィルター、右が新品ですが、かなり汚れていました。
同じBOSCHのフィルターです。

作業はとても簡単なので気後れされている方はぜひ!

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3349336/car/3094597/6618898/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3349336/car/3094597/11491676/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3349336/car/3094597/11491677/parts.aspx
2
エバポレーター洗浄が上手く行くと、この作業だけで、エアコンから写真のように大量に排水があります🤤

クリーナーの抗菌効果の持続期間は1年、フィルターの推奨交換も1年(or10,000km)なので、これからも我が家では長くても1年以内に施工出来たらと思っています。

ちなみに、対策されている方も多いかと思いますがカーエアコン特有の酸っぱい臭いは下記の対応で悩まされなくなりました(個人的な印象です😓)

①エアコンの内気循環は外気が臭う時など特定場面のみに(少なくとも駐車時は必ず外気導入)
②定期的なエアコンフィルターの交換とエバポレーター洗浄
③わさびデェール使用
(①、②の効果は明白な気がします)


わさびデェールは使用期限は1年ですが、意識づけの意味を込めて次回に交換する予定です。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3349336/car/3094597/11491680/parts.aspx
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転席USB増設

難易度:

スラストベアリングとスペーサーの取り付け…もちろん記録用♪

難易度:

レーダーデータ更新

難易度:

HUD故障

難易度:

電装パーツ用電源増設

難易度:

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ファミリーカーとしても満足度の高い、スタイリッシュな多人数乗車モデルのSUV http://cvw.jp/b/3349336/45383014/
何シテル?   08/16 21:56
PUI PUI アビーです。よろしくお願いいたします。 みんカラを通してクルマの底なし沼に…みんカラ歴も3年なので勉強させて頂くことの方が多いかと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

飛び石即日タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 02:10:35
2023晩秋_CX-8で行くふもっとぱらキャンプ場 ☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 20:29:25
inno BRQ124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 20:14:26

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
コンパクトカーが手狭になり多人数乗車出来る車を探した際に心に決めて以来、家族を説得する日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation