• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やけびたいの愛車 [アルファロメオ ステルヴィオ]

整備手帳

作業日:2021年7月17日

ブレーキ踏んだ時の加速ショック 続報5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本現象の修理を希望されている同士の方々へ

続報4でお知らせしたFCAテクニカルプロフェッサーミーティングが7月16日に実施されましたので状況連絡します。

FCAは浦和のデモカーを試乗し本現象を認識、データも入手しています。国交省に複数ユーザーから不具合の届け出がされている事も認識しています。しかし、本現象の修理(制御プログラム改修)要請が6店のディーラーから出されたのみで件数が増えない事からFCAは様子見をしています。

国交省のホームページには9件の登録があるので、登録された方が全てディーラーに修理要請されているとすれば、3店のディーラーはFCAにプログラム改修の要請をしていない事に成ります。又、他のユーザーに対しては続報2でお知らせしたディーラーへのコースティング説明文書により、ディーラーから本現象を正常とする説明が成され、ユーザー→ディーラー→FCAと上がるべきプログラム改修要請が抑え込まれている状況と思われます。従ってFCAを動かす為にはもっと多くのユーザーからプログラム改修要請をキッチリ上げてもらう必要があると思います。

当方は、今後国交省に状況確認してみますが、同じ症状の車は日本に数十台輸入されているはずです。これまでみんカラを通じて同士の方々のご理解ご協力により6名程度、みん友の輪を拡げる事が出来ましたが、FCAを動かす為にはまだまだ不足しています。

本不具合の修理要請者をもっと増やす手段は何かないでしょうか?皆様からのご提案を期待しています。

やけびたい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

手洗い洗車

難易度:

キーレス電池交換

難易度:

やっと洗車

難易度:

5年目車検を受けました。

難易度:

フロント障害物センサー不具合解消

難易度:

バッテリー状態

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月18日 9:24
お疲れ様です。
FCAが、なぜ修正ブログラムに消極的なのか理解に苦しみますね。
数十台のためにめんどくさいということでしょうかね。
あとは消費者センターに相談位しか思い付きません。

引き続き宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2021年7月18日 12:00
コメントありがとうございます。
プログラム修正を難しくしている理由の一つとしては燃費基準達成車として購入者が減税の恩恵を既に受けている事が考えられます。最も簡単なプログラム改修方法はコースティングに入る条件を何らか制限することですが、これにより市街地走行モードの燃費はいくらか悪化すると思います。我々はこの燃費悪化を厭わないですが、今さら減税対象から外れる対策は取り難いとは思います。
消費者センターへの相談は良いかもしれないですね!検討してみます。
2021年7月18日 16:47
カタログ燃費はマイナー前と後では変わっていなかったと思います。ということはマイナー前のようにnモードでコースティングに入らないようにするのは簡単だと思うのですが。。。
どうなんでしょ?

プロフィール

「[整備] #ステルヴィオ ブレーキ踏んだ時の加速ショック 続報6 https://minkara.carview.co.jp/userid/3350404/car/3096556/6622533/note.aspx
何シテル?   11/09 20:47
やけびたいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキ踏んだ時の加速ショック 続報2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 15:48:10

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
アルファロメオ ステルヴィオに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation