• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーだいちの"スーパーだいち壱号機(手作り)" [三菱 アイ]

パーツレビュー

2024年1月14日

FirstWorks リビルトタービン  

評価:
5
FIRSTWORKS リビルトタービン
いつかどこかでと思いながら、社外エキマニが期せずして手に入ったこのタイミングで投入することを決意。

価格が価格なのでかなり悩んだというのが本当のところですが、一つのタイミングとして腹を括りました。

次に悩んだのがリビルトタービン紹介の整備手帳でも書きましたが、「確かなモノらしい」というリビルトタービン探し。

思ってる以上に色々なところで売られていて、価格も安いものからかなり高いものまで幅が広すぎて「何じゃこりゃ」でした。

販売先によってはリビルトタービン交換に際し必要となるガスケットやらオイルラインやらのパーツが付属しているものもありました。
※僕はオイルラインは交換してないです。

「安くて良いものを、何なら必要部品もセットで」の思いがよぎりますが、そもそもタービンという精密機械を分解→洗浄→バランス取りしての組み上げ→動作テストの、ほぼ手作業の面倒な工数品が安いわけ無いとも思いました。

普通にアイの整備をしていて、間違い無く誰もが遭遇する「古いパーツがぶっ壊れる」現象。
当然タービンも分解している中で再使用不可の構成パーツもあるはずで、それを新品に交換していれば安く仕上げるのは不可能でしょう。

おのずと値段は高くなるはずです。

ところが安いのあるんですよ。
ただ、安い理由が解らないので手が出せなかったです。

あと、例えばモノタロウのようなプロ御用達の販売店でも取り扱いありましたが、モノタロウ含めほとんどのところが「どういった作業工程なのか」の説明が一切ありませんでした。

なので、
・作業内容の見える化されてる製品
・何なら作業工場が開示されている
という、無さそうな条件で探したです。

この条件で見つけたのが本製品でした。

・作業内容の開示
・作業工場の開示
・全体感的観点から見てお高くは無い
 (安くもない)

それが、FirstWorksブランドのリビルトタービンでした。

性能に関してはまだ未知数ですが、一旦交換した記録としてパーツレビューにあげます。



一応のファーストインプレッション。

タービン音がはっきり聞こえます。
うるさいとかではなくレーシーな感じ(笑)
この「タービン音がよく聞こえる」というのは、交換前のタービンと何が違うんでしょうね?
明らかに何かが違うです。


レスポンスに関しては実に素直な吹け上がり。
交換前と交換後で一番はっきりした違いはこの点ですかね。
みん友のmsiさんのアイを運転させて頂いたのですが、msiさんのアイは吹け上がりがスムーズで、それに近い感じ。
僕のは色々弄っているので、パワーはあるがリニアな吹け上がりとも違うんだろうな、、、と思ってましたが、そうではないかもですね。
やはりどこかしらタービンにもヘタリというか癖というか経年と共に個体差が発生するのかもです。
言い方を変えればそれが「ガタツキ」と言うやつなんですかね?

まあ、壊れたタービンから正常なタービンに交換したわけではないので、飛躍的に加速が良くなったとかは無いんですけど、レスポンスの良さ(スムーズさ)は感じます。
寧ろ、このレスポンスの良さ+社外エキマニの相乗効果の方が特筆に値しました。

それはエキマニのパーツレビューで語ります。
そういう意味では、今回エキマニ交換と抱合せでリビルトタービンに交換したのは正解だと思うです。

最後に総論で一言。
「笑いが止まりません」です。
はい。


まだ走り込み足りないので特筆事項があれば追記していくです。

  • 販売元の製品紹介。
    販売元は山口県にある㈱ファーストワークスさん。
    車の部品屋さんです。
  • 作業工場。
    この2社のタッグで生まれたのがFastWorksブランドのリビルトタービンだそうです。
  • 作業内容。
    テストは10万回転以上だそうで、これをクリアできないと出荷されないそうです。
  • 直販もしてますがヤフオクでも買えます。
    クーポンとか使えるのでヤフオクおすすめです。
  • この数値も決め手の一つでした。
    ヤフオクは、もしかしたら作業工場直販かも。
購入価格69,300 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション) ※価格は送料込み。 実際にはクーポン使ってますのでもう少し安いです。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Tryforce company / リビルトタービン

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

HKS / GT-ⅢRS

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:8件

TRUST / GReddy ターボチャージャー T88H-38GK

平均評価 :  ★★★★4.93
レビュー:15件

HKS / GT3037

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:23件

TRUST / GReddy ターボチャージャー T78-29D

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:13件

TRUST / GReddy ターボチャージャー T88-33D

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:16件

関連レビューピックアップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト シングル Hi

評価: ★★★★

MITSUBISHI MOTERS アイ キーホルダー

評価: ★★★★★

タカラトミー トミカ

評価: ★★★★★

KURE / 呉工業 FUEL SYSTEM GAS TREATMENT / ...

評価: ★★★

DAISO シリコンスプレー

評価: ★★★★

A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月14日 18:23
こんばんは!
仕上がりに満足感がありそうですね、次回お会いする時にはノーマルアイとの違いを見せつけて下さい(笑)
楽しみでーす!
コメントへの返答
2024年1月20日 6:51
まあ、正直見た体では何も変化無しですし、、、あ、綺麗にはなりました(笑)

とにかくタービン音がよく聞こえます。
この点はアイを新車で買ったらこうだったのかもですね。
わかりませんが(笑)

吹け上がりの良さも出ましたが、これはエキマニ効果だと思うです。
ただ、キチンとタービンが仕事出来てる感が、総合的にはあると思います。

どなたかが言ってましたが、理想としてはある程度でタービン交換したほうが良いかも的にはいってましたし、走行距離も十万キロオーバーの車両にとっては初期化できたと思います。

プロフィール

「@こういちファンのたか さん

いや、もう、めっちゃめんこい!」
何シテル?   08/07 22:11
スーパーだいちです。よろしくお願いします。 色々とクルマを乗り継いで来ましたが、 主だった車種は 92レビン→ユーノスロードスター→RX7(FD)→初代アテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作トランクバー&モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:43:34
kai@258さんの三菱 アイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:51:37
siecle レスポンスジェット 取り付け(マジックタンク併用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 13:33:05

愛車一覧

三菱 アイ スーパーだいち壱号機(手作り) (三菱 アイ)
14年落ち、11万キロ、11万円で購入した三菱 アイに乗っています。現在19年落ち。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年乗ったキング・オブ・ファミリーカー(自認)のヴォクシー煌が勇退。 子どもたちも大 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
縁のある車として(笑) 日産の中でスカイラインに次いで代名詞的なモデルは「ブルーバード ...
三菱 アイ スーパーだいち弐号機(伝説のサーキット仕様) (三菱 アイ)
伝説の戦闘機が、文字通り「満を持して」スーパーだいち弐号機として合流です! 給排気、冷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation