• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月14日

「アウディ、“知覚デザイン”を全車に採用 」・・・ってことは?

「アウディ、“知覚デザイン”を全車に採用 」・・・ってことは? こんな記事が出てましたね~

まずは記事をじっくりと読んで見ましょう♪










~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
独アウディは、自動車の開発において、“知覚デザイン”を採り入れていることを明らかにした。

 知覚デザインとは、匂いといった人間が五感で感じ取る要素を磨き上げる設計開発のこと。自動車メーカーが乗り心地や遮音性を磨き上げていることは広く知られているが、“匂い”や“”のデザインというのはあまり耳にしない。

 アウディによれば、同社には匂いを専門に扱う“Nose Team(ノーズ チーム)”というグループがあって、彼らは人間が不快と感じるものを取り除き、心地よい室内空間を追求しているのだとか。同様に、“聴覚の専門家”や“光のデザイナー”も在籍しているという。

 これら知覚デザインは、アウディのすべてのモデルに採用されているらしい。アウディに触れる機会のあれば、ぜひ五感を研ぎ澄ませて乗り込んでみることをオススメする

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

読みましたか(笑)

さてさて、最近私は車高調を導入して以来、コトコトという異音に悩まされて来ました。

これはディーラーに言わせると改造したから異音が出ていると言われるでしょう!
原因は車高調(社外品)なので保証の対象外ですと・・・!
(当然の事なのでディーラーには苦情は言ってませんよ・・・笑)

そこで、先ほどの記事にある「臭い」です!

最近はこの方この方をはじめ大人気のこの商品ですが、これは「車の中の気になる付着臭や雑菌の除去にピッタリ♪」らしいです。

皆さんも特に臭気をなんとかしたくて導入されているのが多いんじゃないでしょうかね・・・

そこで・・・

「アウディさん・・・この車臭くなってきたんだけど・・・診てくれる?」
・・・ってディーラーに持ち込みはありなんでしょうかね(笑)

たしか、ノーマルのままで乗っていたらちょっとビビリ音がするとかでも対応してくれますからね・・・これも聴覚で感じる違和感ですよね!

アウディさん!だったら臭気で感じる違和感もクレームで対処してくれますかね?

あんまりこんなブログ書いてるとクレーマーかと思われるかな(汗)
それと異臭の原因が逆噴射だったらそれは駄目でしょうけどね・・・ねぇ○○さん(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/14 06:29:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

この記事へのコメント

2010年8月14日 6:42
今後はそういう問い合わせがディーラーに出てくるでしょうね~。
まぁけどまずはプラズマクラスターで(^_^.)

車、何処まで進化するんでしょうね~。
コメントへの返答
2010年8月14日 18:32
かも・・・ですね~
臭気のクレームって言いにくいですよね・・・
私もプラズマクラスターで・・・
あの格安があるなら私も欲しい~
兄さんにお願いしてください(素)
2010年8月14日 7:10
おはようございます。

感じた事無いな〜!鈍感!
プラズマクラスターは欲しいですね。
コメントへの返答
2010年8月14日 18:34
こんにちは~

実は購入時に実車見に行って臭いも気に入り決断したのですけどね・・・
プラズマクラスターは大人気ですな~
2010年8月14日 8:05
匂いのチームもあるとは、
Audi 恐るべしですね。

それより、関連サイトの4枚目の画像の車は、次期A6?
気になります。
コメントへの返答
2010年8月14日 18:35
臭気チームはびっくりですね・・・
ほんとに・・・

時期A6・・・そうなんですか・・・B8A4かと思ってました(笑)
2010年8月14日 8:35
私の車にも知覚デザイン???(笑
コメントへの返答
2010年8月14日 18:37
えっぽんさんのは五感以外の威圧感?も与えてますよね(爆)
2010年8月14日 9:38
私の車も走り出してからしばらくは右後席あたりからわずかに「コトコト」と言う音がしており、Dで対策を講じるも全く治まらない状況です・・・。

>これら知覚デザインは、アウディのすべてのモデルに採用されているらしい。
いつのモデルからの採用なんでしょうかね??B6じゃちょっと古くて無理かもしれません(汗)。
コメントへの返答
2010年8月14日 18:39
純正であれば徹底的にDに行きましょう!
KWもショップで申し訳ないくらいに誠意ある対応してくれたのでね・・・

全てのモデルが現行なのか過去からなのかが知りたいですよね・・・
B6以前からだと良いですけどね~
2010年8月14日 10:16
へえ~鼻チーム!
でも、喫煙車はクレーム対応の対象にならないんだろうなあ(汗)
コメントへの返答
2010年8月14日 18:41
鼻チームって・・・象かい(笑)
喫煙車は違法改造と同じくらいクレームは御遠慮下さい(爆)
2010年8月14日 11:06
僕の車は芳香剤置いてあるのでクレーム言えないですね~(涙
コメントへの返答
2010年8月14日 18:49
芳香剤はアームレストの下に置いてましたね(笑)
いろいろ観察してるでしょ(爆)
2010年8月14日 11:24
何気にチラチラとわたし刺されてますけど(笑)

異音/異臭?は気になりますよねぇ(+o+)
臭くなったから診てくれる?とはDラーに言ったことはありませんが、なんか異音がするから診てくれる?
とは言いますよ♪
ちゃんと診てくれて特定してくれてますよ。。

で、このAudiの記事・・・どうなんでしょうね?
なんかどうでもいいような気がしないでもないですが・・・
そもそも匂いなんて気になり方は人それぞれですし(^_-)

リバースの臭いは誰でも嫌ですけどね(爆
コメントへの返答
2010年8月14日 18:44
なんか刺しましたっけ(笑)

ブログってるってことはお仕事ですか?
臭いはなかなか言えないですよね(素)
音は絶対に言いますね・・・でも以前、足替えたら音のクレームは受け付けませんって言われたことありますが・・・汗

確かに・・・なんかわざわざ記事にする程でも無いですね、意図が不明ですね・・・

リバース(逆噴射)は勘弁してください(滝汗)
2010年8月14日 12:39
アウディが匂いを造ってるのは何かで読みました。

私、アウディの車内の匂い好きなんですよね~笑

新車同様にリフレッシュしてくれるメンテナンスプログラムを用意してほしいっす♪
コメントへの返答
2010年8月14日 18:46
そうですか・・・異音を消すのは聞いたことありますけどね・・・
たしかに良い臭いしますね~(子どもは嫌いな様ですが・・・汗)
臭いのリフレッシュプログラムですか・・・それ最高ですね~♪
2010年8月14日 13:46
視覚、聴覚、嗅覚ときたら、味覚は難しいので、
触覚で肌触りのいい内装もお願いしたい。
コメントへの返答
2010年8月14日 18:48
手触りについても確かやってるはずですよ・・・
ドアのパワーウインドウスイッチ周りの樹脂パーツはなんか塗装されててべたつかない様になってると思いますよ~
(Dの代車B6は剥げてきてましたが・・・)
2010年8月14日 22:44
とりあえず、写真のように匂いを嗅いでみました。

なんとなく、皮の匂いでした(爆
コメントへの返答
2010年8月15日 10:22
そのにおいでる写真をブログにアップ願います(笑)
何となくですか・・・爆
2010年8月15日 0:19
私もこの記事気になりました…

何より…
白衣の紳士がハンドル嗅いでるのがウケました(爆
コメントへの返答
2010年8月15日 10:23
昨日記事見てすぐにアップです(笑)

なんか機械的に臭いを分析するのかも知れませんが人が臭いでるのは確かにね(笑)
2010年8月15日 0:21
ユーザーのニーズ&ウォンツはクルマに限らず
どんどん要求が上がっている気がしますよね~。


とりあえず、明日は匂いを意識して乗ってみます(汗
コメントへの返答
2010年8月15日 10:29
確かに幾ら速い車でも、例えばウ○コの臭いがしたらうれないでしょうからね~爆


うちの子どもは常に臭いを意識して乗っている様でいつも臭いを連発します(汗)
2010年8月15日 2:59
>あの格安があるなら私も欲しい~
>兄さんにお願いしてください(素)

本日15日が特売最終日ですが・・・(素)
さて、どうします?(笑)
コメントへの返答
2010年8月15日 10:30
やっぱプラズマクラスターは外せませんよね~

どうしましょ(汗)
2010年8月15日 14:14
昔犬のウ○コを踏んで愛車のレビンに乗ったとき
車内がものすごい匂いに包まれたのを
思い出しました(笑

マジな話、せめて車の中だけでも
加齢臭は消せませんかね~?
コメントへの返答
2010年8月15日 22:17
そんなことがあったんですか・・・で・・・それ以来、戦車好きに(爆)


加齢臭それはムリです(笑)でもいま噂のあれならば臭い撮れるかも(爆)
2010年8月15日 19:07
新車時の匂いって各メーカーそれぞれに違っていたりしますよね~
今の車は買ってから2・3度、エアコン臭が気になった事があるくらいですねぇ…
前車よりは全然エアコン臭がしないです♪

臭いのクレームは難しいですよね…
コメントへの返答
2010年8月15日 22:19
そうなんですかね~
比較出来るほど新車乗ったこと無いので(汗)
エアコン臭は確かに気にならないですね!
前の車はエアコンフィルターの交換が出来ませんでしたから(汗)

臭いのクレームはたしかにね・・・
2010年8月15日 21:59
こんばんは!!

以前アルファロメオ147に乗った時フットマットの下に香板が入っていました。乗った時にいい匂いがしたのを覚えています。
B7のエアコンのフィルターの交換はお金を取られたのを覚えていますね、、、たしか1万円ぐらい、、、。かなり匂いは減りましたが、、、、。
コメントへの返答
2010年8月15日 22:22
こんばんは~

びっくりした・・・フロアマットの下に看板かと(汗)
香板ですね・・・これって良い香りするんですかね?
B7のエアコンフィルターは結構簡単に交換できるのでね・・・
次からは活性炭入りにします(笑)

プロフィール

「スタジオ撮影してきた! http://cvw.jp/b/335624/45095552/
何シテル?   05/09 17:51
Audi や欧州車のお友達を中心に車遊びを満喫しています♪こんなオヤジですがどうぞよろしくお願いします・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

子どもの日滋賀~志賀ツーリング(爆)行程編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 00:23:21
3年目に入ったので走行距離の確認を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 21:48:34
G-SPEED 
カテゴリ:SHOP
2012/06/30 01:21:43
 

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
相変わらずアウディです。
日産 ノート 日産 ノート
セドリックはドナドナされていきましたが、父がNOTE E-Powerを購入しましたのでお ...
日産 セドリック 日産 セドリック
とりあえず実家のセドリックを借用中♪ 借用していましたが、父の新車購入の下取りにドナド ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) mamoo A4 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
mamoo号2016バージョン♪ 今年のコンセプトは爽やかmamoo♪ 昨日(2016. ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation