• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月02日

初仕事!?(爆)

初仕事!?(爆)

年末の雪中の帰省は無事終えることができましたが・・・

←正月早々こんな感じでごそごそと初仕事を・・・(汗)






何かと言いますと去年の悪夢が再びか?と言う事態が・・・(滝汗)

よく見るとアンダーカバーのNASAダクト部分にまたまた雪がイパ~イ詰まってます(涙)

リップスポイラーの方にも雪が詰まってますが、
リップの方はこの程度の雪であれば持ちこたえてくれる様なので一安心♪


ボンネットを開けて上から覗いて見ると・・・

ドライブシャフトを覆うように雪が入り込んでます・・・

エンジンのアイドリングをすれば溶けるかな・・・と思い少しアイドリングしましたが、一向に溶ける気配はありません・・・

急遽お湯の出る蛇口にホースをつなぎ、融雪作業を・・・

数分作業を行いなとか除去手術完了!

下部のNASAダクトからの進入もありますが、どうもタイヤハウスの横(ドライブシャフトの通っている部分)からも入っているようですね・・・

これは何らかの対策を真剣に考えようかな?

まずNASAダクトの冬期限定での閉鎖、タイヤハウス部分もドライブシャフトの可動範囲を空けて後の部分を閉鎖、若しくはオールロードクワトロやQ7、Q5等への箱替えか・・・

課題はいつ解消するのやら・・・





Audi A1 A2 A3 A4 A5 A6 A8 Q5 Q7 S3 S4 S5 S6 S8 RS4 RS6 BBS RECARO MODIFY CUSTOM CUSTOMIZE MACHINE CARBON TURBO QUATTRO IMPORTCAR LOWDOWN TUNED TUNINGCAR BRIDGESTONE GOODYEAR MICHELIN PIRELI SECURITY STYLE LED YOKOHAMA KW BILSTEIN TOYO allroadquattro RS3 Q3 RS5 forged 







ブログ一覧 | Maintenance | 日記
Posted at 2011/01/02 09:03:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新幕登場
ふじっこパパさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

キリ番
ハチナナさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2011年1月2日 10:16
わぁーびっくり!!!
A40号も雪が進入しているのかなぁ?真冬にボンネット開けたこと無いから(笑
今度のぞいてみます。

でも、こちらより積雪が多いような?
コメントへの返答
2011年1月3日 20:06
ほんとに私もびっくりです(汗)
もしかして・・・と思いボンネットあけたらいっぱい入ってました・・・
いっぱい入ってるのはお年玉だけで充分ですね(笑)

確かに中野あたりってそんなに無いですよね・・・
2011年1月2日 10:18
スゴイですね。。こんなに入ってきちゃうなんて。
寒い中、除雪作業お疲れ様でした。
その前に、無事に到着されて良かったです♪
コメントへの返答
2011年1月3日 20:07
ほんとにたくさん入ってました(汗)
融雪作業はお湯をかけ続けただけなので暖かかったですが(笑)
なんとか無事帰れました♪
2011年1月2日 10:35
あれま、積雪地帯を走るとここまでなってしまうのですね。
雪道走行後には、良く点検しなければならないですね。
僕も、以前に砂利道を走った後、エンジンアンダーカバーをはがしたときに、大きめな石が2個ほど出てきてびっくりした覚えがあります。
アンダーカバーで空気を整流するのは良いのですが、このようなトラブルを引き起こす原因ともなりますね。
コメントへの返答
2011年1月3日 20:10
積雪地帯でワダチがあると気を付けないといけませんね・・・アンダーカバーおNASAダクト塞ごうかと思います(素)

アンダーカバー無しにするのも考えたですがなんかヒットするのもいやだしね・・・

去年の割れたカバー付けるのが一番利口かも(素)
2011年1月2日 11:05
さすが湖北は積雪量が違いますね

そんなとこに雪入るんですね(汗
しかも車高上がっているのに…
ボクの対策は…「大雪の時は乗らない」ですね(笑

Qちゃんなら雪も余裕でしょうね
箱換えはダメですよ~増車で(爆
コメントへの返答
2011年1月3日 20:13
スキー場が近くにあるだけの事はありますね・・・
でも今日には結構減ってきましたよ!
雪の時は乗らないという対策がとれると良いのですがなんせ帰省時に限って毎年降るので(汗)
まじでQちゃんもいいかな~
その場合は間違えなく箱替えになります(笑)
2011年1月2日 11:13
エンジンルームに雪が入るなんて考えた事も無かったです(@_@;)
今度自分も見てみよう・・・
コメントへの返答
2011年1月3日 20:15
志賀などの粉雪が入るのなら良いのですがこちらの湿雪は入ると重いのでつらいです!
ぜひご確認下さいね♪
2011年1月2日 11:21
まだカバーが付いているのでOKでしょ~
って・・・なんか外したほうがいい様な気がしますね(´゚∀゚`;)
コメントへの返答
2011年1月3日 20:16
去年はエンジン下のカバーが割れて運転席下のカバーが無くなってました(汗)
外すとそれはそれで心配ですしね・・・
2011年1月2日 11:23
あけましたおめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。

元旦早々から日直宿直の大当たりでした(汗

当方は、昨年クリスマス以降積雪ないため有り難い状況です。

車高もっと、上げ↑かな!?
コメントへの返答
2011年1月3日 20:18
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします!

元旦早々お仕事乙です!

今回は日本海側に結構降雪があったようですね!
2011年1月2日 11:48
帰省乙です。
守山も31日は大雪でした。
会社から帰ったら、車が居なくなったと思う位にうもってましたわ(=_=;)
深夜に車の雪かきと元旦から職場の雪かき。シヌー(T_T)

箱替え楽しみにしてます(笑)
コメントへの返答
2011年1月3日 20:20
あざ~っす♪
守山も降ってましたね・・・
すっぽり埋もれてましたか(笑)
雪かき三昧で良いですね~(爆)

箱替えマジで考えようかな・・・やっぱムリかも(汗)
2011年1月2日 12:10
え?なんで?
オイラが蔵王走ってもこうはならなかった・・・
むしろグリルとかインタークーラー周りがやばかったけど・・・

スピードが足りないんじゃ?
コメントへの返答
2011年1月3日 20:22
あれれ・・・ステンレスさんは入らないの?
もしかするとこちらの湿雪がいけないのかも?
粉雪ならば入っても飛んでいくのでね・・・

やっぱスピード不足ですかね・・・
2011年1月2日 12:26
除雪作業、乙でした。

箱替えで、解決ですね(爆
コメントへの返答
2011年1月3日 20:23
正確には融雪作業ですね(笑)

確かに箱替え出来れば解決ですが(爆)
2011年1月2日 12:42
あけましておめでとうございます♪
結局昨年はお会いできませんでしたので、是非今年も関東遠征を!!(^^;

しかし、そちらはかなりの雪なんですね。
普段の生活は大変そうですが、スノードライブができるのは羨ましいっす!!

今年もよろしくお願いいたしまっす!!
コメントへの返答
2011年1月3日 20:27
あけましておめでとうございます♪
ご無沙汰してますね~
今年も関東遠征したいですね・・・

大晦日は1日降ってましたね(汗)
降った後は大変ですがすぐ消えますのでね・・・

今年もどうぞよろしくお願いします♪
2011年1月2日 12:56
うわぁ~冬場ボンネットを開けるとそんなことに
なってるんですか!
私の車も同じかなぁ・・・確認してみます。(汗)

写真を見る限り、福井より積雪量が多いような・・・

福井は今、小康状態です。
明日は大丈夫そうですね。
コメントへの返答
2011年1月3日 20:30
B7は底にNASAダクトがあるのでくせ者です(汗)
B8は改善されてると追います!

積雪はどうかな?同じような感じもしますが・・・

今日はお疲れ様でした♪
なんか講習もお世話になりました!
2011年1月2日 13:25
こんなに入るんですか!?
確認しないと(汗)
コメントへの返答
2011年1月3日 20:30
こんなに入りました・・・
走り方が悪いのかな(汗)
2011年1月2日 13:34
あれ〜、けっこう衝撃的な画像ですね。
違う意味でのラッセル車になってるじゃないですか。

Q7にして・・・み〜た〜ら〜(爆)
ボンネット内がもっと広いから
もっと雪がため込めますよ。
コメントへの返答
2011年1月3日 20:32
そうでしょ・・・汗
なんでか入ってるんですよね・・・

私もQちゃんファミリーに入らせて貰おうかな・・・
でも車高短にして同じかな(爆)
2011年1月2日 13:39
トラックが道路に落としてく氷の塊が脅威です
コメントへの返答
2011年1月3日 20:33
確かに油断してると怖いですね・・・
気を付けないと・・・汗
2011年1月2日 15:53
エンジンルームに雪!冬用にQ5,Q7逝きましょうよ。

今年は特別雪が多かったですね。
コメントへの返答
2011年1月3日 20:35
マジで箱替えしますかね・・・
お友達全員に5諭吉ずつカンパしてもらったら可能かも(爆)
今後の雪も心配です(汗)
2011年1月2日 22:23
くわぁ~寒そうですね(>_<)
雪をほとんど見ないこちらなので、雪の大変さが分からないあっしでございます(^_^;)

あ、年明け早々箱替え宣言すか(笑)
コメントへの返答
2011年1月3日 20:37
寒さは慣れてますので良いのですが・・・
雪は大変な事もありますが雪遊びも出来ますのでね・・・

あっ宣言では無いですがね(汗)
2011年1月3日 11:01
遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
新年早々クルマが大変ですねえ~。
ウチはクルマなし生活ですね。(笑)
近江ってそんなに雪降るんですねえ~。
コメントへの返答
2011年1月3日 20:40
どうもあけましておめでとうございます♪
本年もよろしくお願いします!
今回は早めに手を打ったので何とか無事に・・・
車無しですか・・・なんで?
こちらは時々降りますね・・・
2011年1月3日 22:57
FFなので雪道は御法度です。。。
以前、八日市で降りてまともに進めず
速攻で引き返した覚えがあります。。。
コメントへの返答
2011年1月3日 23:37
今日もクワトロの恩恵を受けました(笑)
引き返した判断は正しいですね・・・
ムリは禁物ですね!

プロフィール

「スタジオ撮影してきた! http://cvw.jp/b/335624/45095552/
何シテル?   05/09 17:51
Audi や欧州車のお友達を中心に車遊びを満喫しています♪こんなオヤジですがどうぞよろしくお願いします・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

子どもの日滋賀~志賀ツーリング(爆)行程編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 00:23:21
3年目に入ったので走行距離の確認を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 21:48:34
G-SPEED 
カテゴリ:SHOP
2012/06/30 01:21:43
 

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
相変わらずアウディです。
日産 ノート 日産 ノート
セドリックはドナドナされていきましたが、父がNOTE E-Powerを購入しましたのでお ...
日産 セドリック 日産 セドリック
とりあえず実家のセドリックを借用中♪ 借用していましたが、父の新車購入の下取りにドナド ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) mamoo A4 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
mamoo号2016バージョン♪ 今年のコンセプトは爽やかmamoo♪ 昨日(2016. ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation