• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月28日

セミの鳴き声が少ない理由

セミの鳴き声が少ない理由  TBS系の朝ズバでやっていました。

天変地異の前触れでは無いようです。

3,4月の低温が理由だとか。

セミ以外のかぶと虫なども、出てくるのが遅くれているようです。

ちなみに現在我が家からはうるさいぐらい聞こえてきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/28 06:43:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年7月28日 17:32
早朝出勤すると、会社の
木に止まったセミが
気が狂ったように鳴いてます。

いよいよ夏本番なんですね。
コメントへの返答
2011年7月28日 18:02
朝はうるさく鳴いていましたが、午後は静かになりました。

いづれにしても、天変地異ではないので、
ほっとしました。

各地でゲリラ豪雨。

当地もそのうち来るかも知れません。

そのほうが現実的です。

2011年7月29日 17:19
確かに蝉が鳴くのが遅かったですね。

神奈川中部では、いつもならそろそろミンミン蝉が鳴くころですが、まだアブラ蝉の声しか聞いてないなぁ。
ツクツクホウシの声もまだ聞いてないです。

6号の影響で急に気温も下がったりしたので土の中で戸惑っているのかも?
コメントへの返答
2011年8月1日 5:51
猛暑かと思いきや、台風のあとの不安定な天候で、真夏がなかなか来ません。

でも、この方がありがたいですが・・・

プロフィール

「@ECO DIY さん 充実した日々をお過ごしですね」
何シテル?   08/10 20:06
 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation