• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ50の"Polo号" [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2022年1月28日

仕上編 Polo 6R ドア 凹み 22円 自作 DIY デントリペア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回のデントリペア箇所を自作ツールで更に修正仕上げします。
2
今回はポンチングにチャレンジします。
ポンチングツールは木棒を削り先端を丸めました。
歪みチェックボードは段ボールにマジックで線を入れた物です。
3
チェックボードのラインをボディに映し込ませて歪み箇所を確認しながらポンチングします。
凹みの縁の盛り上がっていると思われる箇所をトントンと軽いタッチでポンチングします。
4
ホットボンドスティックを凹み部分の中心に接着しては引き出します。
頃合いを見ながらポンチングをして、また引き出し作業を繰り返します。
一気に直そうとせずに少しずつ施工するようにします。

今回の作業でスティック1本(22円分)を使用しました。
5
上記の手順を繰り返し仕上げに極微粒子コンパウンドでポリッシュしたところ、凹みは目を凝らさなければ分からないほどになり大変満足しました。

デントリペアは失敗すると修正が困難になる可能性があります。

あくまでも素人作業ですので、ご参考程度にお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャンペーンで、タイミングチェーン交換

難易度:

K&Nエアクリーナーエレメント

難易度:

LOOXでヘッドライト磨きました

難易度:

右リア スピードセンサー交換(ディーラー)

難易度:

サイドブレーキ・ステッチ

難易度:

タッチアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ポンコツバイクをこよなく愛する昭和42年男です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒロぴん03さんのフォルクスワーゲン ポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 00:03:03
「ラゲッジランプ故障」診断と暫定(?)修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 18:56:48
ABSセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 16:23:59

愛車一覧

ホンダ DAX ダックス号 (ホンダ DAX)
Dax ST50 6V 6桁フレーム番号 4速ハンドクラッチ 非分離ハンドルです。 ...
ホンダ CT110 CT (ホンダ CT110)
国内仕様です。 コツコツレストアしました。
フォルクスワーゲン ポロ Polo号 (フォルクスワーゲン ポロ)
コンパクトなボディでキビキビ走ります!
ホンダ カレン カレン (ホンダ カレン)
ホンダ カレン 1980 KANAGAWA CUSTOM 昭和のお買い物バイク 神 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation