• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月22日

ミニのどこかで鈴虫が鳴く

ミニのどこかで鈴虫が鳴く 今から2年前のちょうど今頃、四国に単身赴任中のことです。
休日にミニでドライブしていると、ミニのどこかで鈴虫が鳴くような
  リンリン♩ リンリン♬
という音がすることに気が付きました。

何だろう? 足回り? マフラー? 車内の軋みかな? まさかホントの鈴虫じゃないよね?
う〜〜ん、よく分からない😅

その鈴虫の鳴くような音は、いつも聞こえる訳ではないのですが、時々聞こえるのが気になって仕方がありません。
そこで、当時私がミニの面倒を見て貰っていたミニショップのメカニックNさんに相談しました。

「う〜ん、何でしょうね?どこかが共振しているのかな?🧐 他のお客さんでそういう症状が出た例はないですね〜😅」

とりあえず、Nさんに同乗して貰い、ショップの周辺でテスト走行しました。

「うん、確かに聞こえますね。何かな?ずっとじゃないけど、時々鈴虫が鳴くような音がしますね😅」

ミニをリフトアップしてエンジン下を調べたり



下回りのマフラー等を確認したり、ボルト類を増し締めしたり



足回りも再点検😆






車内の何処かが軋んでいるのかな?



色々と調べましたが、どこから音がしているのか、さっぱり原因が掴めません😭

Nさんからは
「今後、音がする頻度が増えたり、音が大きくなるようなら再点検しましょう。それまで注意しながら乗って様子を見て下さい」
とのことでした。


それから3か月余りが経過、相変わらず音がしたり、しなかったりの繰り返しでした。
そんな12月のある朝・・・


ミニで早朝ドライブに行くため、エンジンをかけ暖気運転をしていると、例の鈴虫が鳴き始めたのであります。しかも連続的に😊

調べるなら今だと思い、車内、車外で音がしている場所はないか、一つひとつ調べていくと・・・ありました〜〜〜😆

共振して鳴いていたのは、👈ここ🧐



フロントのナンバープレートステーでした。

ナンバープレートとアルミのステーとの間に隙間があります。



回転数が1500rpmのときだけ、この隙間の部分が共振し、リンリン♬という音がしていたようです。
寒い朝、暖気するためチョークを引いていたので回転数が上がり、一定の回転数をキープしていたので、停止中のミニでも共振していることを確認することが出来ました。

ショップでエンジンをかけて念入りに調べても、普通に750rpmくらいでアイドリングしている状態では症状が出ないはずですね。

ショップでこの話をすると、みんな大笑いでした。パーツの異常ではなかったので本当にひと安心です。

ちなみにこの共振は、ナンバープレートを固定するボルトを増し締めしたら、しばらくは鳴らなかったのですが、最近、また時々音がするようになりました。
原因が分かっていますので、もう慌てることはありませんが、その音を聞くたびに四国でのことを懐かしく思い出しております😆

ブログ一覧
Posted at 2021/09/22 20:50:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏影
tompumpkinheadさん

三連休中日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@blackfield さん、ありがとうございます♪
私のはおそらくクラッチ側ですね😅」
何シテル?   08/25 21:23
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation