• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月09日

ビートよ、まさかお前まで⁈😭

ビートよ、まさかお前まで⁈😭 (写真は借り物です)

手許に届くのはまだ先のことですが、ビート乗りのお仲間に入れて頂くことになった、リックちんであります。

本日、昼休みにネットで「くるまのニュース」を見ておりましたら、ビートが並行輸入で海外へ流れているという記事がありました。

軽自動車であるビートは日本国内専用車であり、海外市場で正規販売されていません。
しかしながら、1996年の販売終了から長い年月が経過し、特にアメリカでは、生産から25年が経過したモデルに対し、規制が大幅に緩和されるという、いわゆる「25年ルール」が存在しておりますことから、カプチーノやAZ-1等とともにビートが海外市場へ流出しているようです。


(写真は借り物です)


やはり3連スロットルや軽四初の四輪ディスクブレーキ、前後輪でサイズの異なるタイヤ、5MTのみの設定など、ホンダの技術力が海外のファンを惹きつけているようです。

私は、古くなった日本車を一切海外に流すななどという極論を申し上げるつもりは毛頭ありません。
ただ、25年が経過したことを受け、海外へ多数の車両が流出し、国内での価格が異常なほど高騰しているスカイラインGT-Rやスープラのようにはなってほしくないのです。

現実に、アメリカで販売されているビートですが、さほど状態が良いとは言えない車両であるにも関わらず、新車時を大きく上回るプレミアム価格(日本円換算で200〜400万円)が付いているケースもあるらしいです。

これから先、ビートの価格が異常なほど高騰することなく、本当にビートを愛する人が適正な価格で購入出来ることを願ってやみません😊


(これは借り物ではなく私が購入したビートです)

ブログ一覧
Posted at 2024/03/09 20:53:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【知らないと大損】米国の自動車関税 ...
希少車買取モビックさん

トランプ関税が吹くと誰が儲かる???
マンシングペンギンさん

"iPhone16"シリーズ、最大 ...
ろあの~く。さん

トランプ関税、じわりじわり!。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2024年3月9日 21:23
今テキサスあたりは軽ブームがすごいらしいですね
カプチーノやAZ-1、軽トラとかも結構あっちに行ってるみたいですよ(^_^;)
買えるうちに買っておかないとどんどん値上がりしていくかもですね
コメントへの返答
2024年3月10日 7:44
おはようございます♪ 軽ブーム⁈ 興味を持って頂くことは良いことですが、価格高騰は困りものです。何千万円もするGT-Rとか、退職金でも買えません😭 日本も古い車に重課税するのをやめて、車文化を大切にする政策をとって頂きたいものですね。どこかにそういう政治家はいないものでしょうか?😅
2024年3月12日 13:17
こんにちは

25年ルール、勉強させて頂きました。
相手側のルールもブームに関連ありますが、需要と供給というお話ですね。

〉どこかにそういう政治家は
古い車を大切に乗ることは SDGsの考え方ですが、
政治家が欲する票にもお金にも繋がらないから出てこないと思います 笑
コメントへの返答
2024年3月12日 18:59
こんばんは♪ 分かりづらいルールですが、新しいうちは輸出出来ず、またアメリカ国内で登録出来なかった車両が、25年が経過すると出来るようになるらしいですね。このまま放置すると、日本の中古車のめぼしいものがゴッソリと海外へ持ち出され、日本のクルマ文化がどんどん廃れて行くのでは?ということが危惧されます。

政治家につきましては、全く期待はしていませんが、1人くらいは票にも金にもならないことに本気で取り組んでくれる、気骨ある人がいてくれないかなということで、敢えて書いています😅
2024年3月17日 16:51
顧客との縁で軽トラ入手しましたが↑同様海外需要のせいか盗難も相次いでるとか。
今後農作業の合間気軽にキー挿しで田んぼや畑に停められません。
あの狭いキャビンに欧米人が納まるのか甚だ疑問ですがハンター等に重宝とか。

旧い物を永く大事に遣うがホントのエコですが日本に旧車文化が根付くのは未知に永遠に無理です(古民家は持て囃されるのに)
コメントへの返答
2024年3月17日 17:18
こんにちは♪ 旧車の税金をタダにしろなどということは言いませんが、せめて重課税化だけは止めてほしいものです。
軽四が海外、特にアメリカでもてはやされるというのは、もう完全に意味不明です。到底あの大きな体格で乗れるとは私には思えません😅

プロフィール

「ウチの指導員さんとプチツー行って来た😆」
何シテル?   07/13 19:07
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30
32年ぶりのスペアタイヤのタイヤ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:44:51

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation