• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月27日

メンテナンスはこうありたい

メンテナンスはこうありたい ワタクシ、先月の中旬、山口県西部にある行きつけのバイク屋さんにGSXくんを預け、車検のない250ccではありますが、ちょうどGSXくんが満3歳を迎えましたことから、車検の際に行う内容と同等のメンテナンスをきっちりと実施して頂きました。

そのメンテナンス以降、GSXくんを通勤に使用する頻度がグンと増加しました。その理由は
『走っていてメチャクチャ気持ちの良いバイクになって帰って来たから』
であります。
それも何かを取り付けたとか、そういうことではなく、各部をきちんと調整した結果なのであります。

具体的にどういう点が気持ち良くなったのかと申しますと
⚫︎シフトが非常に軽く、スコッと入る
⚫︎ブレーキのフィーリングがベスト
⚫︎クラッチレバーが軽くてスムーズ
というものです。

え〜⁈それ当たり前じゃん?って言われそうなことばかりなんですが、それでもメンテナンスに出す前と後では、本当に別のバイクですか⁉️と思うくらい、操作した感触が非常に良くなって帰って来たのです。




特に、シフトレバーを踏んだ時に、以前はガツンッという感じで大きな衝撃がありましたが、メンテナンス後は、カシャッという感じで殆どショックなしに静かにギアが入ります。




バイク屋さんに電話して、すごくシフトのフィーリングが良くなったことをお話しましたら、社長曰く
「シフトペダル周辺、特にリンケージの微妙な調整と注油を繰り返し、可能な限りスムーズにギアが入るように調整したんですよ😆」
とのことでありました。




シフトペダルのほかにも、ブレーキキャリパー等をすべて分解、調整し、クラッチケーブルにもしっかりと注油がされているため、各部の動きが非常に軽快です。




今回のメンテナンス、消費税込みで福沢諭吉さん3人分でしたが、結果的には非常に満足、まさにワタクシが行ってほしいなと思っていたメンテナンスがしっかりと行われておりました。

同じメンテナンスでも、ただ機械的に異常の有無だけを確認しただけのものと、乗る人のことを考えて可能な限り気持ち良く乗れるよう丁寧に仕上げたもの、これほどの違いがあるのかと、今回の社長とメカニックさんの取組姿勢と技術に感服した次第であります。

社長、そしてメカニックさん、ありがとうございました♪ おかげ様で大変楽しくGSXくんに乗ることが出来ます。
丁寧なメンテナンス、心より深謝致します😆


ブログ一覧
Posted at 2024/03/27 21:36:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バイク便のはなし バイク便の整備④ ...
たかおみ(旧ケンドル)さん

ツーショット その3
リックちんさん

クロスバイクが届きました。
osatan2000さん

メンテナンスグッズ
USBP9さん

暖かくなってきたからメンテナンスや ...
びーさん

小さなライダー誕生!。
kazu-7さん

この記事へのコメント

2024年3月31日 16:11
そういう良い店とのご縁をお持ちで
いらっしゃることが素直に羨ましいです。

納車直後の立ちゴケでシフトペダルを
2回ほど内側に曲げてしまったこともあり、
新車で買って半年後の自分には
まだ無縁な話題とは思えないんですよねー。
時々シフトの入り方が固くてぎこちないです。
コメントへの返答
2024年3月31日 17:17
こんにちは♪ バイクもミニも、きっと同じだろうと思いますが、主治医となる良いショップさんの存在が非常に大きいです。
長く乗り続けるためにも、腕と人間性に優れた主治医を見つけることが大切ですね😆

プロフィール

「ウチの指導員さんとプチツー行って来た😆」
何シテル?   07/13 19:07
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation