• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月20日

ビート用のドラレコ選び😆

ビート用のドラレコ選び😆 ビートの納車が近づいてくる中、ビート用のドラレコを選定、購入致しました。

ミニ用のドラレコは、売れ筋のコムテック製の前後2カメラ式を選定したのですが、今回はドラレコ機能だけでなく、後方が見えづらくなってきているリアスクリーン越しでも後方視界がしっかりと確保できるように、リアカメラの映像をディスプレイに映し出せるタイプのルームミラー型を選びました。

このタイプ、色々な種類が販売されており、かなり目移りしましたが、最終的に選定したのは、こちら↓



WINMAX製のMDR-G014A(型番末尾がAは車外カメラタイプ、Bは車内カメラタイプ)であります。

まだ届いたばかりで、まったくの未使用というか、取り付け前の状態ですので、パーツレビューという形でのご紹介は出来ません(ワタクシはしばらく使用してみた上での使い勝手等をご紹介したいので)が、これを選定した理由としては

⚪︎1秒当に画像60枚(従来品の2倍)を撮影、ディスプレイに表示するため映像が非常に滑らか
⚪︎ディスプレイが爆光仕様で非常に明るい
⚪︎フロントカメラはミラーと分離式なのでミラーの角度に左右されない
⚪︎リアカメラは車内、車外を選んで購入可能
⚪︎後方映像は拡大、縮小表示がワンタッチで切り替え可能

であり、リアスクリーンの劣化により後方視界を確保しづらいビートには、車外カメラタイプがピッタリだなと感じたからであります。




なお、買う前から判明している問題点としては

⚫︎GPSアンテナが別売(これがないとエンジン始動の度に毎回時刻合わせが必要)
⚫︎駐車時監視させるための電源ケーブルも別売
⚫︎本年4月発売の新製品のため、ほぼ定価販売でGPSアンテナ、電源ケーブル込みで3万円超

等がありましたが、車両本体の支払いを現金で行いますので、この際ケチケチせず、思い切って買いたい品を買うことにしました。




みんカラ的には自分で取り付けるべきなんでしょうが、ショップさんから『これは納車時点で付いていた方が絶対に良い品だと思います』と言われたことから、敢えて事前にお渡しして、納車までに取り付けて頂くことにしました。

納車後、しばらくの間使用してみた上で、感想を改めてご報告させて頂きます😆
ブログ一覧
Posted at 2024/04/20 20:54:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ビートソニックロッカースイッチ C ...
ゆうとさつきさん

「めんどくさくなってきた」
N.mansellさん

オーディオレスで購入したので、バッ ...
cockpitさん

S660
銀のはにわさん

配線加工等の必要がないカプラーオン ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2024年4月21日 10:44
ビートだと車外カメラでリヤビューを映すのはナイスですね。
コメントへの返答
2024年4月21日 14:42
こんにちは♪ 今回ワタクシが購入するビートのリアスクリーン、やはり相当後方が見づらいので、もうこのタイプの購入は必須みたいに感じ、勢いで買ってしまいました。役に立ってくれることをめちゃ期待しています😊

プロフィール

「水がひいて来ました😮‍💨」
何シテル?   08/10 18:59
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation