• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2025年5月18日

S800ミラーを新品に交換😆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年7月に左側のS800ミラーが折れてしまい、ロックタイトで接着して使い続けて来ました。あれから10か月が経過し、そろそろ接着剤が剥がれて再び折れる頃かも?と思い、暑い季節になる前に新品に交換しておくことにしました。

なお、今回使用した新品のS800ミラー、ショップさんで長期在庫だった品を格安で購入したものですので、現行品というか、最新版がこれなのか⁈と問われると、いささか自信がありません😅
その辺はあまり深く追及なさらないようにお願い致します😭
2
いつものマサダ製シザースジャッキで左前側を持ち上げます。
3
作業中にジャッキが壊れると、腕を挟まれますので、きちんとウマを掛けておきます。
4
☝️が左フェンダー内のS800ミラーを固定しているボルトの頭です。ソケットレンチを当ててみると、インチではなく10mmの六角ボルトでした。かなり錆びてますので、慎重に作業します😅
5
このくらいタイヤとフェンダーの隙間があれば、無理にホイールを外さなくても、ここから手を入れてミラーの交換作業をすることが可能です。
6
古い方のミラー、錆びたボルトの固着等はなく、比較的簡単に外れました。少し長めとなる(200mmくらいの?)エクステンションがあれば、楽にボルトを緩めることが出来ます。
7
こちらが旧S800ミラーの固定用ボルトです。ワッシャを含め、かなり錆びてますね😅
8
新S800ミラーの固定用ボルトと比べてみました。長さも形状も全く違います。
9
新S800ミラーの固定用ボルトは、ヘキサゴンレンチを使う必要があります。
10
こちらが新しいS800ミラー固定後のフェンダー内です。この左側フェンダー内はエア導入用のジャバラが作業の邪魔になりませんでした。
11
こちらS800ミラーの新旧交代の図。左側が新品です。
12
新しい方は肉抜きがしてあり、片側の重量は217gでした。
13
これに対して旧型は肉抜きがなく、ズッシリと重くて片側の重量は307gあります。
14
右側の作業に入りますが、右側はフェンダー内にあるエア導入用のジャバラを外さないとレンチがミラー固定用のボルトに届きません😅
15
ですのでジャバラを外しました。中の汚れが半端ないくらい汚いです。
16
ジャバラを外すとこんな感じですね。これで作業が非常にやり易くなります。
17
無事に右側の古いミラーも外すことが出来ました。
18
はい、こちら右側のS800ミラー固定後の状況です。
19
ちなみに新品のS800ミラーを固定するボルトを締めるヘキサゴンレンチは5mmで大丈夫でした。(インチサイズではないのです)
20
古いS800ミラーは錆びて固着しミラーの角度調整が出来なくなっていたため、後方は殆ど見えない状態でした。新しいS800ミラーは当たり前ですが容易に調整が出来るので非常にありがたいです。
21
左側も後方がよく見えます。マイミニでフェンダーミラーで後ろがしっかり確認出来るなんて初めてです😅 いやホントありがたいです♪
22
新品のS800ミラー、メッキが輝いてます。こんなことならケチケチせずに、新しいミラーを購入すると同時に交換しておけば良かったと少し後悔しています。

古いミラーは30年以上使っている割にはしっかりしていますので、万が一に備えて予備として保管しておきます😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドミラーに親水加工してみた😊

難易度:

S800ミラーに関する調査結果😅

難易度:

自作 導風板 取り付け  一応かたちになりました・・

難易度:

曇り止めフィルム 経過報告させていただきます。整備ではありません

難易度:

アールズオイルフィルターブラケット折損

難易度:

ローター塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「水がひいて来ました😮‍💨」
何シテル?   08/10 18:59
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation