• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2025年7月20日

しっかりと日常点検😆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、仕事を終えて帰宅しようとした際、左のスモールランプが消えていることに気付きました。(このスモールは叩くと点灯しましたが・・・😅)

そう言えば、この1か月くらいの間、あまりに暑い🥵ということもあり、ミニの日常点検をサボっていました。

今日は反省の意味を込めて、しっかりと日常点検を行いました😅
2
まず冷却水から確認します。ミニ1000は、1300のような冷却水のリザーバータンクがないので、冷却水を吸ったり戻したりが出来ず、いわゆるタレ流し状態になります。ですので、平素から小まめに確認する必要があります😊
今日のところは大丈夫でした。ラジエータキャップも今春交換していますので、まだ大丈夫でした。
3
ファンベルト、手前側の張りは大丈夫です。
4
ファンベルト、奥側もOK🙆‍♀️
5
黄色い冷却ファンにねじれや反りはありませんでした。この冷却ファン、古くなると歪んで周囲にぶつかり異音を発することがあります。
6
ラジエーターホース、大丈夫です。冷却水の漏れ、滲みは見当たりません。
7
ウィンドウウォッシャー液、半分くらいありました。写真を撮り忘れましたが、ウォッシャー液の噴射も、右側が少し弱いものの大丈夫でした。
8
クラッチフルード、減りはありませんでした。
9
少し見えにくいですが、ブレーキフルードの量、汚れ具合とも大丈夫でした。
10
エンジンを始動して、クーラーON😅 全く冷えません。ボーナスが出たら修理しようと思っていますが、まだボーナスが出ませんので修理していません😭
11
オイルパン、わずかにオイル滲みはありますが、ポタポタとオイルが落ちてくるような漏れはありません😊
12
エンジン温まりました。水温、油圧、大丈夫のようです。チャージランプもOKです。
13
オイルフィラーキャップ周辺に、オイルの吹き返しや汚れはありません。エンジン・ミッションをフルOHする前は、オイルの吹き返しでいつもベトベト状態になっていましたが、OH後はピタリと治まりました。
14
春にオーバーヒートして、オイルに冷却水が入り込み、乳化して酷いことになっていましたが、修理後は治まっています。
15
エンジンが温まっている状態でオイル量を確認します。あら、減ってますね😅 ちょうどMINライン上です。
16
昨年の秋、ミニデイ浜名湖に行ったときに使った補充用オイルの残りが0.5ℓありましたので、これを補充します。
17
ジョウゴを使った方が安心して補充できますね😊
18
MAXとMINの間は、ちょうど0.5ℓと聞いたことがありますが、本当に0.5ℓ補充しましたら、ピタリMAXライン上になりました。
19
オイルがMINまで減っていましたので、ちゃんと補充出来たことだけでも、本日、日常点検を実施した甲斐がありました。
今後は、暑くても出来るだけサボらずに、定期的に点検しようと思います😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

新しい仲間の整備前のエンジン周りチェック中...

難易度:

ミニ車検

難易度: ★★

16回目の車検終了

難易度: ★★★

8回目の車検(16年目)

難易度:

12ヶ月点検実施しました

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月20日 20:16
お疲れ様で〜す🥰🍻
点検大事ですよね~🥰🥰🥰
コメントへの返答
2025年7月21日 9:18
おはようございます♪ やはり年月を経たクルマの場合、頻繁に確認しないとダメですね。最低でも油脂類と冷却水の確認は必須です😊

プロフィール

「水がひいて来ました😮‍💨」
何シテル?   08/10 18:59
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation