• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじや生活の"ジミヘン" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年3月26日

ドラレコ・ETC取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
物損事故を起こした上でドラレコがなかった故不利になったのでドラレコを取り付けます
2
中古品、GPS付き
3
窓に貼り付けます。
一定以上はみ出すと違法になるので注意
4
ピラーとメーターまわりのパネルを外す
5
針金を使ってうまい具合に電源を引き出す
これと同時にETCの発信機のコードも引き通す
6
Aピラーとハンドル下側のスペースは余裕がないので断線に気を付ける
7
今回もETCは矢崎製
某フリマで新品8000円
セットアップ3500円
8
ヒューズボックスから常時電源とACC電源(イグニッション電源)をとる
当方はイグニッション電源派(エンスト時に電源が落ちない)
常時電源はホーンから、イグニッション電源はワイパーから引っ張ります。
ECUから引っ張ると何らかのトラブルが起きるとECUを巻き添えにする可能性があるので非推奨
9
ETC本体はハンドル左下のスペースに取り付け
10
発信機はダッシュボード上に設置
ジムニーは窓が垂直に近いので窓設置は通信不良の原因になるかもしれないのでこの位置にしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BLITZ スマスロ取付 その②

難易度: ★★★

バックカメラを付ける。

難易度: ★★

BLITZ スマスロ取付 その①

難易度: ★★★

フォグと1型グリル取り付け

難易度: ★★

イグニッションコイル交換

難易度:

BLITZ スマスロ取付 その③

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「所有するとわかる不人気のワケ http://cvw.jp/b/3361571/48360402/
何シテル?   04/08 21:50
千葉県で中型の乗務をしています。(主に地場フリー) 現在はジムニー(JA22W)に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー ジミヘン (スズキ ジムニー)
仕事中の道中の中古車屋で発見してしまった フルノーマルのぼろジムニーに乗り換えました。 ...
日産 アトラス インチキトラック (日産 アトラス)
またフリマから買ってしまった変車。 なんでトラックに乗り換えたのかは深い理由あり(別の次 ...
トヨタ クラウンセダン 黒いの (トヨタ クラウンセダン)
前オーナーが自衛隊の車両です。 春頃に引っ越しが必要になったので長距離移動をする自分だ ...
三菱 トッポBJ フリマからの刺客(ポンコツ) (三菱 トッポBJ)
トッポBJ(H46A)からトッポBJに乗り換えです。 オートマ故障が悪化した事と不調+F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation