• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃっきー。の"モルカー" [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年2月28日

シートベルトガイド取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シートベルトのガイドを手に入れたので取付けました。
こちらあまり気にしていなかったのですが、オフクロを買い物に連れて行く時すごく掴みづらそうだったので改めて導入する事にしました。
ジムニーシエラ用の加工済が出回っているので私もマネしてみます。
2
17mmのラチェットで外して間にパッキンで挟んだ延長ガイドを追加するだけです。
ゴムパッキンは先輩方の情報を元に30Φ(外径)×20Φ(内径)×2mm(厚さ)をホムセンから買ってきました。
3
何も考えずにサクサク付けていくと…
4
ガッチリ! 回転調整が出来ません(笑)

せっかくなので簡単だからって何も考えないでやると失敗する例をご紹介したいと思います。
5
ボディー側に入る太いカラーが外径20mmなのですが、パッキン→ガイド→パッキンでサンドする時に内側のゴムをしっかり掛けてないと組む時に外れた状態で締め付けることになる悪い例です☹️
6
ゴムがねじれた状態で締めてる軸が自由に回りません。
結果フタも閉まらない!
とか言う状況に。
7
改めてしっかり掛けたのを見届けてから戻していきました。
8
フタが閉まるのも確認して…
9
ラチェットで締めていきます。
ボルトに手応えを感じたら一旦閉めるのをやめて座席に座りガイドにベルトを通していつものポジションでシートベルトを締めたり外したりしてみます。

伸び縮みがスムーズにいくかとか角度が良い感じになるかとか確認します。
10
増し締めして完成。
11
こちらも完成。

やはり快適グッズですね!
今度オフクロが乗る時に感想を聞いてみようっと\(^o^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

断熱フィルム

難易度: ★★

フェライトコア色々装着

難易度:

オイルキャッチタンク確認(記録用)( ´థ౪థ)σ

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

スタッドボルト取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月28日 13:24
カトリーヌを乗せる場合、 擦れすぎない  ようにする必須アイテムですね。
コメントへの返答
2025年2月28日 13:33
擦れたらバンするもんね🤣
乗せる✕ 載せる◯ …いや、ないない。
2025年2月28日 14:35
あっ、快適グッズですね😅
◯感グッズかと思って真剣に見させていただきました🤣
コメントへの返答
2025年2月28日 18:01
すぎさん、公の場でその発言は…
っていつもか🤣

プロフィール

「今日はここまで。仮で近づけてパチリしたら雨ガエルに飛び乗られました🤣」
何シテル?   08/11 17:59
にゃっきー。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Amazon フェライトコア たくさん入ってるセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:05:34
自作リアディフューザーエンブレム完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:29:00
サイドスポイラー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 08:41:58

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) モルカー (アバルト 500 (ハッチバック))
本日21/05/15 納車。引き取り途中のコンビニでトイレ休憩して駐車場に戻ってくる ...
トヨタ クラウンハードトップ オニクラさん (トヨタ クラウンハードトップ)
MS110型 クラウン スーパーサルーン ターボ 6代目 後期 レア車すぎてさすがにカ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
叔父からもらった車。1997年前後に短期間ですが所有していました。 当時はネット通販もな ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1992年前頃に乗っていた車です。紙写真が出て来たのでパシャリ。 ノーマルですが、ワタナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation