• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルダムの愛車 [スバル インプレッサ アネシス]

整備手帳

作業日:2022年1月2日

フロントショック交換(失敗記録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
現状ではフロントに純正ショック+RS☆R Ti2000ダウンサスが入っています。
前下がりの低車高で、リップで新雪を切り裂きながら走るのでフロントバンパー周りの着雪等が凄まじく気になります。
ヤフオクでGVB用純正ショックを落としていたので、それの装着を試みます。
2
ウマを噛まし、ホイールを取り外し。
ショックの状況を確認します。
極度な異形状は見られないので、ショックを外し始めます。
上はカムボルトなので、マッキーでマッキング(ドッカンドッカン)します。
19mmメガネ二本で全身全霊で緩め、ナックル部を解除します。
下のボルトはキャリパと干渉するので何とかしましょう()
3
ブレーキラインとABSセンサライン、ついでにアッパーマウントのナットはM12。締めトルクはそんなにないのでラチェットでササっと緩めます。
ショックの拘束が無くなるとスタビリンクによってナックルがブチ上がるので、リンクを解除するなりナックルを蹴り下げるなりしてショックをフリーにし、ラインを切らないよう、またフェンダー周りを傷つけないよう取り出します。
4
で、これが取り出した結果です。
ナックルマウント寸法が違うんですね。
ナックル交換となると、ナックル本体にボルトやラバー、センサとブレーキディスクにキャリパ、PCDによってはホイールまでまるっと交換ですから控えめに言ってもムリゲーですね。
バネだけの置き換えでも、スプリングコンプレッサー等が無いのでどちらにしろ無理。
5
バネのみを純正戻ししての車高上げを狙うとし、今回はそのまま戻します。
ナックルはピンピンチや脚力でショックと噛ませてボルトを通し、アッパーマウントは脚力と腕力でうまくボルトを出してやって位置合わせします。
あとはM19を、カムボルトはマーキング位置に合わせつつ、全身全霊で締め込み。
M12は各所捩じ切らないよう手加減しつつ締め込み。
6
ホイールまで油断なく締め込んで戻し工程は終了。
7
直進安定性や回頭性は変わらないものの、速度が乗るとハンドルが振動するようになってしまった………。
60↑からハンドルから振動を感じ取れ、80↑から目視できるほどブルブルと往復するように回り始める。
時間を取れたときにでもホイールを外し、今回触った箇所の確認と増し締めを行いたい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロコン装着

難易度:

リアバンパーホースメント交換(ZN6流用)

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

リア下部灯戻し

難易度:

タイベル・テンショナ交換

難易度: ★★

A-Lineシフトゲートパネル 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Eg交換なりして乗ってくれる、或いは3インプの部品取りにしてくれる人居るなら………丸車ぶん投げるだけのが楽なんだよなぁ………」
何シテル?   08/04 02:42
キモヲタです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 23:39:03
タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:51:23
[スバル レガシィ アウトバック]NTN AUTO TENSIONER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:41:22

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
SUBARU IMPREZA ANESISを虐めています。 それはもう、虐待です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation