• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりパパ2の愛車 [ホンダ エリシオンプレステージ]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

千里の道も20歩目 電源取り外し編‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エリシオンでの事です。
大分以前からとなりますが、我が家のエリシオンも18年歳となり、あちこちに老化現象が出て参ります。
今回はルームランプが点灯しなくなり、どうやら内部回路の故障の様でマイDさんに相談しましたがパーツも廃盤、回路の修理は出来ないとのこと😢💦
それならば生きているセカンドシートのサイドランプから電源を取ってドア連動に出来ないかと電気の苦手な私が無い頭フル回転‼️
2
では、作業に入ります。
スライドドアを開け、窓枠のシールを剥がします。引っ張れば難なく外せます。
3
電源取り外しの為、セカンドシートのルームランプパネルを取り外します。ランプ側側面に内装剥がしのヘラを引っ掛けて指が掛かる程度に小尻(❓️)コジリ手前に引っ張ります。これがなかなか取れないので…
4
天井パネル裏に手を入れ、矢印のクリップを押すと外せます。
5
パネルを外す時に矢印のとてつもなく薄い金具を曲げない様に注意が必要です。
直ぐに曲がってしまい、私は後に大変な目に会いました。
断線に注意してカプラーを外します。
6
パネルですが…赤○部が押し込みの爪、青○が先程のクリップ、緑○はスライド式の爪です。赤○と青○を手前に引いてから緑○を外すためにランプ側にスライドして下さいませ。
7
車体側です。薄い金具は全周に設置されていますが、内張りに爪で引っ掛けて有るだけです。ボディーに固定させていません。くどいですが…曲げてしまうと大変です。(でした‼️)
8
パネルが外せたら、先にコードを通す隙間の有無を確認する為、天井内張りの中を調べますが、コード通しツールが便利‼️です。
9
写真は分岐カプラー設置後ですが…桃線が常時電源、黒赤線がドア連動線です。
当然マイナスコントロールです。
黒白線はスイッチ連動線となっています。
10
では、動作確認です。
簡易テスターですが、マイナスコントロールを確認したので、テスターのコードは常時電源(通常はアースに繋ぎます)、テスターのニードル状の先端はアース(通常はプラスが来ている所)に接続します。写真は手元スイッチはドアにしドアを閉め施錠した状態なので点灯していません。
11
無事にドア解錠で点灯しました。
当然時間が経てば自動消灯も出来ています。この確認後、分岐カプラーを設置したのが先程の写真となります。
12
コード通しに延長する分の新しいコードを引っ掛けて、内張り内を通してから分岐線とコードをギボシで繋ぎ、元のカプラーを戻して…
13
サイドパネルを戻したら電源取り外しは終了です。
14
念のためこれまでの動作❓️点灯と変わり無いことを確認し…ご主人様(世間では奥様と言うそうです)が買い物連れて行け‼️と言うので、動ける様にして今日は作業終了しました。
まだ続きますので、宜しければお付き合い下さいませ。
ここまでご覧頂きました方々、有り難う御座いました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイライン装着!

難易度:

ブレーキパッド ローター交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オルタネーターOH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「来月早めの車検を受けようとマイDさんにお邪魔しております。我コアファイターも150,000kmに近付きますのでこの機会にエンジンマウントも交換する予定です。しかし…パーツになると高い‼️工場出しの8倍~10倍の価格に‼️頑張って原価下げてもメーカー様に献上かぁ😢⤵️⤵️」
何シテル?   06/22 11:04
エンジンは背中の後ろか股の下
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガゼルパンチ フロントバンパーダクトモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:17:55
ガゼルパンチ 無限ハードトップ用 雨どい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:17:07
KochChemie PSS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:24:20

愛車一覧

ホンダ S660 コアファイター弐号機 改-KAI- (ホンダ S660)
エンジンは背中の後ろか股の下‼️ MR-S(コアファイター初号機)からの乗り換えです。 ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
ご主人様(あっ😅世間では奥さんと呼ぶらしい)の日常車です。居住県代1号です。 今日で1 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード パイルダー (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
もう26年と半年の付き合いになります。 これに乗りたくて限定解除しました。 が、定年を迎 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
家族の車です。 乗り手は車に興味無いので、メンテナンス等は私の担当です。😁
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation