• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミー103の"トミセラ" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2011年1月22日

液晶反転化をしてみた②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
さぁこれから問題の糊落としの作業です。
まずはカッターでジョリジョリと。

もし失敗して液晶をダメにすると、
新品価格\25800((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2
途中でザラっとかいうガラスに傷を付けたかのような音をさせながら、フィルムを除去。

これが問題の糊かぁ・・・
3
さぁ、どれが一番効果的なんだ?

みんカラで一生懸命に情報収集した結果、集めたアイテム♪
4
最初は消しゴムでやってたけど、こりゃ日が暮れる(((゚◇゚;)))プルプル
(みなさん、カッターと消しゴムだけでよくできましたね)

ということで、ある組み合わせでやると、おぉすげぇ!!
30分ぐらいで完全撃破・・・違う・・・除去(゚Д゚)y-┛~~
5
メインは激落ちパパとシール剥がし液。

というか、ほぼ激落ちパパだけです。溶解液は液晶内に染み込むと大変だと聞いていたので、少量を液晶の真ん中あたりだけに使用しました。

あとはひたすらパパで擦るんですが、水分を含んでいないので粉が凄い出ますが、糊も良い勢いで取れます。
6
液晶を綺麗にして、あとは元通りにして完成。
あっその前に点灯確認を!!

上から、

・良い子

・悪い子

・普通の子
7
純正時代
8
青春時代

追伸:
液晶ディスプレイはMC前、MC後で型式が違うらしいです。コネクターの位置が違うので分かると思います。

MC後はオーディオデッキでコントラスト調整はできません。なので液晶に、ほんのりオレンジが出てしまう感じでしょうか。

まぁDIYなんでこんなもんでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

タイヤ空気圧チェックと補充電

難易度:

【3万km】15XD EGRバイパスパイプの状況確認【経過】

難易度:

ATF交換

難易度:

謎のびびり音(異音)(解決せず)

難易度:

ヘッドライトのクスミ経過視察レポート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月23日 5:53
良い子、悪い子って…。


トシガバレマス… (((゚◇゚;))) プルプル
コメントへの返答
2011年1月23日 7:56
ナウイ、ピチピチの私なのに年だなんて(゚Д゚)y-~~


プロフィール

「残暑厳しいですなぁ(汗) http://cvw.jp/b/336470/47178200/
何シテル?   08/27 20:29
趣味:カメラ(canon:Eos6D,60D、powershot710HS)     ドライブ、旅行、映画観賞

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VARTA SilverDynamic D52 560-901-068 AGM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:56:57
Renault Sport Black Losange Emblem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:55:23
純正ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 20:10:00
 

愛車一覧

ルノー キャプチャー トミー (ルノー キャプチャー)
ルーテシアRSシャシーカップからの乗り換えです🎵キャンプにハマり、移動手段に少し大きめ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初の輸入車です♪(2018.3.21納車) オシャンティな見た目と、見た目から想像で ...
マツダ アクセラセダン トミセラ (マツダ アクセラセダン)
今までの15年間、ホンダ一筋でしたがアクセラ4Dのリアビューに一目惚れ。 経済的にもハ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
4台目。 走るミニバンを買ってみたw これは良く走ったなぁ。内装も革だったし、言うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation