2025年09月23日
暇つぶしに筋トレなどしています。
最初はバイクのトレーニングにもなるかと期待したのですが、腰が痛くなる位で、特にライディングに変化はありません。
今ではもう、なんの目的もなく、ただの暇つぶしです。
30代で通っていたジムから、長いブランクを経て今のジムでも、バーベルというものに触ったことがありません。
というか、実物を見たこともありません(笑)
昔、通っていたジムにはダンベルもバーベルも有った気がしますが、フリーウエイトエリアには怖くて近づけませんでしたから。
今のジムは格安ジムなので、初歩的なマシンの他はダンベルのみ、しかも25キロまでと制約があります。
更にワタシ自身の都合で、肩の筋肉は増やせません。
これは結構絶望的にメニューに制約があって、胸をあまりやると、自然に肩にも効いてしまいます。
革ツナギが着れなくなる恐怖と戦いながらですね(笑)
筋トレ、面白いっすよ。
Posted at 2025/09/23 16:26:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月24日
某職業訓練で溶接の訓練を受けて5ヶ月、そろそろ溶接実技はお終いになります。
ガス溶接、被覆アーク、TIG、MIGとやってきて、DIYレベルには出来るようになりましたが、これを職業にするのはちょっと難しそうな印象です。
開き直ってちょっと上手い素人を目指してます(笑)
半自動のワイヤーなんて20キロ丸々使い切りました。
まぁ、これがまだ20代なら金の卵級の掘り出し物ですけど、既に50ですから(笑)
とはいえ、何かのきっかけで職を離れる機会があったら、職業訓練受講はおすすめできます。
65才で定年後に受講されて居る方も居て、そういうのも良いなと思いました。
少ないとはいえ、指名求人は50代でも3件来ましたし、ワンチャンあるかもしれません。
めっちゃ若いなら、こんなものは要りませんけどね。
考えずに飛び込めば、きっと大事にして貰えますよ。
Posted at 2025/08/24 19:06:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月14日
格好良いじゃないですか、悪の組織なんて。
と、伊東市長のわけわからんコントを見ながら思うわけです。
いやいや、誰が誰に抗議してん?
市長は恨みがあって大学を貶めているんでしょうが、弁護士までそこ大学院ですって?
マジウケるんですけど(笑)
石が暴れるから笑わさないでほしい。
Posted at 2025/08/14 16:10:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月08日
いつもと同じ朝だったのですが、朝9時過ぎから様子がおかしくなり・・・
半日ほど激しい腹痛に襲われました。
早退して、家へと走る車でも痛い。
そして、少しは動けるようになったところで病院へ。
救急扱いで検尿とCT検査を受けました。
痛み止めの点滴を受けた後、診察。
石ですね・・・と。
ですよね、初体験のワタシでもわかりました。
これの排出を待ちながら、怯えて暮らす訳ですが、その奥に出来かけが1個あり、反対側にももう1個。
マジで苦しいのからは脱しましたが、まだ排出されてはいません。
震えて眠ります。
Posted at 2025/08/08 23:14:35 | | 日記
2025年08月07日
SRTTというライディングスクールで、コテンパンにダメ出しを頂いたワタシです(笑)
今週末はスキルアップ練習会というのに参加させていただきます。
既に訳分からんくなっております。
さて、2輪の傾斜走行に8の字というのがあります。
文字通り、数字の8の字を描くように、左右のコーナーリングを繰り返します。
この8の字は実は2種類ありまして、走行ラインが狭路で規制されたものと、ただパイロンが2本立っているだけのものがあります。
どちらも奥が深いので簡単ではないのですが、やりやすいのは狭路ではないかなと思います。
2輪免許の教習所で練習するのは狭路ですね。
ただポツンとパイロンが置かれているだけの8の字は、取っ掛りすらなく、ぐるぐる回っていると訳分からなくなります。
20年振りに、このパイロンが2個立っているだけの8の字をやるに当たって、どうしたものか頭がぐるぐる回っています(笑)
Posted at 2025/08/07 21:01:53 | |
トラックバック(0) | 日記