• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろにいのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

[バイクネタ] みんなヘンタイ

[バイクネタ]  みんなヘンタイワタシ、暑さに耐えらず待機場所に戻ってますが、誰も帰ってきません!(笑)
Posted at 2025/06/29 09:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

[バイクネタ] ギリギリでいつも生きていたいのよ

[バイクネタ]  ギリギリでいつも生きていたいのよカウリングプロテクターが届きました。
バンパーの弱いやつです。
いっそバンパーを付ければ良いんですが、カウルを切りたくないんです。
で、弱弱しいけども、ガードやらを複数付けようと。

よくあるスライダーは文字通りスライディングしてしまうので、バイクは何処かまですっ飛んでしまいます。
これはそこまで摩擦係数が低くないので、サーキットなどでも害がなく、街中で転げる程度に向いていると思われます。
これとスライダーを両方付けようと思います。
なんとなく、スライダーが滑るのを、これでブレーキ掛けられるんじゃないかと。
因みにR25のカウルは安いので、これ左右分あれば片側のカウルが全て新品になります。
つまりこれとスライダー両方付けると・・・
もはや保険料のほうが保険金より高いじゃんか。
微妙です(笑)

そしてこの部品を取りつける前の明日、ミニサーキットを予約しました。
無事帰って来れるんでしょうか。
ワクワクします(笑)
Posted at 2025/06/28 21:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月21日 イイね!

[バイクネタ] 整備不良

[バイクネタ]  整備不良秘密の練習場所で8の字と回転を少々。

今日は、過去最短の10分でリアブレーキが「スカッ」と抜けてしまいました。
またフルードが煮えたんでしょう。
この状態はいわゆるフェードでは無いんですが、フェードと言う人もいますね。
ベーパーロックとは普通に言いにくいですからね。
フェードという場合摩材起因であり、ベーパーロックという場合フルード起因です。

さて、この原因は言うまでもなくブレーキの使いすぎですが、それを早めたのは整備が足りないからです。
ミニとはいえサーキット走行を2回してノーメンテとは、いくらなんてもルーズでした。
前ブレーキだったら、〇玉縮みあがってしまいます。
その間にやった事は空気圧調整のみという・・・
しかもこの季節、計る度に抜くだけです(笑)
適当だな。

ちなみに、リアブレーキのメンテをしていて気づいたのですが、内側の摩材が白っぽく変質してましたとさ。
フェードにもなっていたかもしれませんね。
結構グズグズなので交換です。
交換するパッドを用意していなかったので、今日のところはそっと埋めました(笑)
Posted at 2025/06/21 18:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月10日 イイね!

[バイクネタ] それは守る価値があるものかという話

[バイクネタ]  それは守る価値があるものかという話今度はサイレンサースライダーが気になってまして。
懲りずに(笑)

チタンボルトとチタンワッシャーから、ただのステンレスボルトとアルミとプラスチックに交換ですか。
なんか退化に見えなくもないですが。
なんでまたガード類なんか沢山付けようとしいるのか、自分でもよくわかりません。
昔、スタントケージという檻のようなエンジンガードをアメリカから個人輸入した事がありますが、あれは遂に一度も使用することはありませんでした。
バイクスタントで使うものなんですが、あんなものが何故か格好よく見えたものです。
フルバンクで接地して、ハンドルが全く効かずに斜めに走っていくという愉快な部品でした。
怖いだけで全く意味不明ですね(笑)

今ワタシ、またその方向に向かっている予感がします。
このノーマルマフラーを守るスライダーを取り付けようか思案中です。
そんな価値があるのか疑問ではありますね。
Posted at 2025/06/10 09:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

[バイクネタ] 続・靴職人への道

[バイクネタ]  続・靴職人への道先日、ソール剥がれを修理していたバイク靴を使用してみました。

ダメでした。

修理している時は気づかなかったのですが、土踏まずがライディングに適した形になっていて、普通に重りを載せただけでは綺麗に接着出来ません。
昨日、少し走ったところ、またソールがペロンとめくれてしまいました。
ダメじゃん、やり直し。
今度は土踏まずを中心に縛り付けてみました。
なんか違いますね。
ビジュアル的には、まず木槌で叩きたい(笑)
Posted at 2025/06/08 07:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねぎ坊主ー2 さん 自走でミニサーキットだと、峠も同じですね。お互い少しは自重しながら楽しみましょうか(笑)」
何シテル?   03/02 15:38
ぜろにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バーハンドル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 17:04:17
N-ONE スピーカー交換+α ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 13:08:16
リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 12:10:03

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
買うのはまだ先かなと思っていましたが、今年モデルから全車ABS標準装備とのこと。慌てて去 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
カタチがお気に入りです。 楽ちんで速いのですが、足回りはちょっと・・・ なぜかブレーキだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation