• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやて@GK5の"うぉん吉" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2022年5月12日

エンジンマウント 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヤフオクで購入した強化エンジンマウント。
エンジンの振動がすごいのと、シフトの入りをさらにクイックにするために導入しました。
2
まずはミッションマウント側。
これは前回自分で強化したので、多分変化はないでしょう。
ただ形状がなんか違う。
おまけに元々つけてた方に比べてめちゃくちゃ軽い!
少々の軽量化を果たせました(o˘д˘)o
3
そして運転席側です。
ここがまぁ時間がかかった_( _´ω`)_
エンジン側のボルトを先に入れると車体側のボルトが入らない!
先に車体側、真ん中のボルトを差し込んである程度手で締めてから、くるっと回しながらエンジン側の2本を差し込むやり方にしました。
4
んでこれ、よく見てもらうと強化品の方は先端が丸まってないんだよね。
エンジン側を先に入れて車体側でボルトの位置が合わないなら、当然逆でもそうなるわけで……
先端が丸まってないからそれが引っかかってまぁ入らない(꒪ཀ꒪)
ここで1時間くらい足止めくらった後、サンダーで先端を丸めてタイヤレバーでエンジン側をこじり、マウントを上からハンマーでぶっ叩いて強引にねじ込みました。
5
最後に助手席側。
辺りの暗さが、運転席側でどれだけ時間がかかったかを物語っています。
こちらはバッテリー外さないといけなかったみたいですが、僕はエアクリも移設してるし、助手席側にはほぼ何も付いてなかったので外さずに出来ました。
でも外した方が圧倒的にやりやすいと思います。
6
運転席のマウントは少し亀裂が入っていたものの、そこまで酷いことにはなっていませんでした。
7
助手席側もそこまで酷い亀裂等も無く、比較的状態は良さそうでした。

運転席側さえスムーズに進めば、30分で終わる作業でしたね(´-ω-`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッションマウント 交換

難易度:

オイルキャッチタンク ホース交換

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ取り。

難易度:

スズキスポーツリアバンパー加工

難易度: ★★

アクスル交換完了

難易度:

ブローオフバルブ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/3372254/48499104/
何シテル?   06/21 21:22
主にタカタサーキットを走ってます。 色んな所走りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
タカタばっか走ってる人です 〈タカタ〉 60.021 (S) 60.480 (R) ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
ウイッシュのオートマが死にかけていたのでやむを得ず廃車に。 4台目として購入した車です。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去車です。 ウィッシュの次に買った3台目ですが、わずか1ヶ月でガードレールに突き刺さっ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
過去車です。 スイフトを事故って廃車にした後、次の車を買うまでの繋ぎで親から引き継ぎまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation