• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやて@GK5の"うぉん吉" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2022年12月3日

リアバネをどうにかしたい ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
メインはまだ、先にこいつが届きました。
あとはメインが届けば実行出来るけど納期2ヶ月(´°ω°)チーン

絶対成功するか分からないのに納期でそこまで待たされるとは思ってなかったお( ^o^)

ってな訳で、今回はできる限り考察をしていこうと思います。


退屈回です…•́ω•̀)
2
Keiワークスの後軸重は310kg
カタログだとFFは車両重量780kgだった気がするけどどうなんだろ?

まぁ何かと軽量化してるし、四駆じゃない分の30kgもマイナスするなら恐らく後軸重は260kgくらいなのではないかと予想。

燃料タンクが左寄りだからその限りではないけどそこはとりあえず無視して、片輪荷重は130kg程となる計算です。
3
続いてリアショックのストローク量です。
ZSSのリアの有効ストロークは70mm
ここから1Gでどれだけ縮むかで伸びストロークと縮みストロークが決まります。

8kで片輪荷重130kgなら1Gで16.25mm
好みや走り方にもよるだろうけど、自分は四輪しっかり設置してる方が好みなのでもうちょい欲しいところ。

4kの時が倍の32.5mmだったと考えると、3cmは欲しいかな〜って思ったり。

という事でヘルパーを買ったわけですが…
4
今回購入したヘルパーはTEINのID70です。
コイル別体式サスの注意するところは、コイルオーバー式と違ってヘルパーを使っても車高が落ちないことです。
むしろ上がります。

僕はここを勘違いしてました。

伸びストロークは確保出来るものの、コイル別体式の車高の落ち幅は1Gでのバネの長さなのでちょっと考えれば分かることではあるのですが…

アジャスターを使って車高を変えるんだからそりゃ当然だよねって話です。

つまり、ヘルパーの密着長22mm分余計に車高は上がってしまうので、メインスプリングの1Gでの全長+22mmの長さが車高になる訳でござんす(›´-`‹ )

要は今までの車高が気に入っていた場合、その状態での1Gの全長さえ把握してれば、どんなバネにしようとそこを目標とすればいいわけです。
5
165/55R15を履かせた場合、8kプリ無しにアジャスターの皿1枚抜きがちょうどいい車高だと感じました。
6
アジャスターは皿1枚抜きで18mm
バネは1Gで125mmだったので、143mmでちょうどいい車高という事です。
ヘルパー入れようがレートクソ硬くしようが、1Gで全長が143mmになればいい車高ってことです(「・ω・)「
7
ちなみにめちゃくちゃ今更ですがメインのバネはこちら。
オーバーテックのバネです。
レート7kで例によってバネカットで車高下げるタイプです。

上下で内径が違うタイプで、ほぼドンピシャのサイズだと思って買ったのですがお気付きの方もいるでしょう。

そう、自由長195mm\(^o^)/

バネカットできるのはせいぜい4~5巻程度。
1巻で約10mmダウンなので、全力カットしても145mmなのでヘルパーとシートも入れたら全長169mmです。

ここから1Gでどこまで下がるか、実際の車重が分からないので結局はやって見ないと分からないですが、計算上は126.5mmになるので+24mmで150.5mm
誤差も考えたらもう1cmほど落としたいところだが…
あとは現地で調整って感じになるのかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアショック交換

難易度:

エアコンフィルター 交換

難易度:

リアスプリング純正戻し

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ取り。

難易度:

アクスル交換完了

難易度:

スズキスポーツリアバンパー加工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/3372254/48499104/
何シテル?   06/21 21:22
主にタカタサーキットを走ってます。 色んな所走りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
タカタばっか走ってる人です 〈タカタ〉 60.021 (S) 60.480 (R) ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
ウイッシュのオートマが死にかけていたのでやむを得ず廃車に。 4台目として購入した車です。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去車です。 ウィッシュの次に買った3台目ですが、わずか1ヶ月でガードレールに突き刺さっ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
過去車です。 スイフトを事故って廃車にした後、次の車を買うまでの繋ぎで親から引き継ぎまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation