• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月24日

つかれた~~~~~けども・・・

つかれた~~~~~けども・・・ なんとか取得してきましたよ~~~~~
アーク溶接特別教育修了証!
教師の方が現場叩き上げの方でしたので・・・
こんなぶっとい溶接棒使うんじゃ上手くならねぇ!っとか
細いのが綺麗にできなきゃ溶接屋として通用しねぇ!!等々
色々な話を聞きながらの学科なかなか楽しめました。
試験は○×形式で90点満点の70点以上合格
なんとかクリヤー
なんと!自己採点なんです!
一人一人順番に問題を読み上げて○か×を言い先生が正解か間違いかを言う。
その後に自分で点数計算をして書き込み提出。

最後は実技、朝からひたすら練習。
細い溶接棒と太い溶接棒の練習と半自動溶接の体験。
やはり太いのは下手くそでもけっこう綺麗に仕上がりますね(^^;

最後に試験課題をやってみんなの前で自分のやったのがどうだったのかを発表。
上手い下手は関係なかったです。

要は自己分析が出来るかどうか、みんなの前で見せながら 自分のやった溶接結果がどうなって何処が悪かったかが発表できればOK。

そんなこんなで下手くそながら合格しました。

仕事でやるのは破損した治具の補修やら台車の修理だろうから
余り溶接する機械はないでしょうが何処まで上達できるか・・・
今後の課題は満載です(^^;

ブログ一覧 | 四方山話 | 日記
Posted at 2010/01/24 19:04:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

September
晴耕雨読さん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年1月24日 19:58
合格おめでとうございます!

小さいアーク溶接機は
持ってますが、半自動が欲しいな~
コメントへの返答
2010年1月25日 4:07
半自動はガスもかわなきゃだし・・・
なかなかアレはアレで大変そうでした。

たぶん仕事で使うことになるのは100Vで使えるタイプでしょう・・・

あんなのは溶接機じゃねぇ!っと教官は言っておられましたが・・・(笑)
2010年1月24日 20:49
おめでとうございます。

手に職付けるのって、やっぱいいですよね(羨ましいです、よっ「職人!」)
コメントへの返答
2010年1月25日 4:09
職の入り口に立っただけです。

まだまだ先は険しいですよ。

溶接職人になろうと思ったらJISもたなきゃだし・・・

仕事の片手間に治具補修程度の溶接をやるだけなので そこまでは行けなさそうです。
2010年1月24日 21:12
ふおおっ溶接!憧れのスキルですね(*`▼´*)b

ところで90点満点・・・?
コメントへの返答
2010年1月25日 4:10
1問3点で30問らしいです(^^;

時間があれば取れますよ(^^;3日
2010年1月24日 21:18
試験おつかれさまでしたー。

さて、さっそくマフラーカッターをば…
(´・ω・`)っ□ 


冗談です、ゴメンナサイwww
コメントへの返答
2010年1月25日 4:12
見栄えがどうでも良いなら(笑)

それと個人で溶接機持ってないし(^^;

あとですね!薄板が一番難しいそうです。

下手くそがやると熔けて大穴があくと・・・
2010年1月24日 23:58
溶接は免許無いけど
大好きww

コメントへの返答
2010年1月25日 4:13
電撃ネット○ークにならないためにも
一応取れたら取った方が良いかも?

2010年1月25日 0:11
おめでとうございます(^ε^)

アーク溶接技術は、工業高校の時にもらいました。
それから22年間、触りも見もしてません(T_T)

ガス溶接は、なかなか綺麗なビートが乗らず、難しかったですねぇ(>_<)
コメントへの返答
2010年1月25日 4:15
高校時代に講習はあったのですが・・・
抽選で選もれして取れませんでした(;_;)ゞ

授業でやっているんだからくれればいいのに><

ガス溶接もガス切断もやりました。

ウィービング方とか難しかったですねぇ。

教官はシングルビードでも腕のイイ奴ならウィービングなんかイラネーんだくらいのこと言っていましたが(^^;

プロフィール

「そうそう 今週のトラブルでお世話になったJAFのお兄さん
自分もカロスポ乗っているんですよ〜 ハイブリッドじゃないですけど
って事で牽引作業中とかにお話が進んで楽しかったなぁ・・・
トラブったのに(笑)」
何シテル?   04/25 11:01
色々車を弄っては居ますが基本初心者です(笑) 毎回あれこれ苦労して探した手順見てからやってます(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラーカバーの取り外し【ギア調整の為】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 12:29:23
PIKA-Q LED monster 10600lm 2900K イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 06:33:36
PIKA-Q microガラスフォグランプユニット トヨタ車対応汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 06:33:24

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
まだ発表前ですが9/17発表の車を先行予約 11/13 本日めでたく納車されました( ...
ブリヂストン ティービーワンe ブリヂストン ティービーワンe
ご近所徘徊車両 でも楽すぎて結構遠くまで行っちゃいます(笑)
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
事故で亡くすまで乗り続けていた車 特に弄っては居ませんでしたか初めて自分で買った車だっ ...
トヨタ アクア 紅いカピバラ (トヨタ アクア)
3/31納車 メーカーOP 排気熱回収&シートヒーター LEDヘッドランプパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation