
ワンオーナーで20年、長かったような短かったような。
今日で丸20年が経ちました。
最初から乗り潰すつもりで買いはしましたが、こんなに長く乗れるとは思いませんでした。
昔、高級外車に乗っていた某社長に「いいですねぇ」と言ったら、「Minoru☆さん、僕はこの車に20年乗るつもりなんですよ。だから国産車2台を10年ずつ乗るのと変わらないんですよ」と言われたのを覚えているが、
「社長、俺はインプに20年乗りましたよ❗」
と言ってやりたい(笑)
インプは全日本ラリーに参戦しようと思って購入しました。
当時のspec-cは競技用に作られており、軽量化のために不要な物は着いておらず、且つガラスやルーフ、トランクリッドなども全てSTiより薄く作られていました。
だから参戦のベース車には持って来いの車だったのです。
納車されてすぐに実績あるショップに持ち込んでワンオフのロールケージを組みました。
パーツ紹介にも書きましたが、重量を考えてクロモリを使いたかったのですがレギュレーションの関係でスチールとなりました。
同時進行でオーリンズがインプ用に開発中だったショック&サスに予約を入れ、フルバケなども装着して行き、車作りを進めて行きました。
が、結果、諸般の事情により残念ながら参戦には至りませんでした。
それからいろいろやっている内に20年が経ちました。
ラジエーターは2回交換、ブーツ類の交換は勿論のこと、昨年にはロッカーカバーやシール類などをフル交換しました。
かなり乗ってるつもりだったのですが、距離はまだ8万kmに届いてません。
なのであと10年は乗るつもりです。(笑)
この20年のエピソードをいろいろと書こうと思いましたが、この時点でかなり長くなってしまったのでやめておきます。w
機会があればいつか書きますわ。
皆さんも愛車を大切に。
ブログ一覧
Posted at
2023/05/10 22:15:14