GDB-C spec-C Limited に乗っています。
外装含めて控えめにしており、ロールケージもパッと見は分からないように組んであります。
↓
2021/7/11追記
購入当時のカタログを見つけ、C型 sepc-Cのスパルタンさを再確認した。
<spec-C 主な専用装備>
●ボールベアリングターボ
●空冷式オイルクーラー(17インチタイヤ仕様車選択時)
●旋回チャンバー付燃料ポンプ
●アルミ製トランスミッションオイルクーラー
●インタークーラーウォータースプレー12ℓ(トランクルーム設置)
●ドライバーズコントローラーセンターデフ AWD(17インチタイヤ仕様車はオートモード付)
●専用スポーツサスペンション
●ルーフベンチレーター
●クイックステアリングギアレシオ変更
<spec-C 主な軽量化装備アイテム STi比>
●エアコンレス化(勿論オーディオ無し、配線も無し)
●パワーウインドウレス化
●アンダーコートレス化
●小型ウォッシャータンク
●フロントストラットタワーバーレス化
●軽量ガラス(全面)
●セーフティペダルレス化
●助手席サンバイザー&センターバイザーレス化
●軽量フロアマット
●トランクオープナーレス化
●トンネルインシュレーターレス化
●トランクトリム・マットレス化
●トランクボードレス化
●集中ドアロックレス化
●カラードサイドスカートレス化
●バッテリー小型化
●燃料タンク50ℓ(STiは60ℓ)
●ルーフ&トランクリッド薄板化
●半ドア表示モニター減(運転席のみ連動)
●ドアミラー手動化
●リアワイパーレス化
●リアスポイラー小型化(17インチタイヤ仕様車選択時)
●リアスポイラーレス化(16インチタイヤ仕様車選択時)
●ISO FIXチャイルドシート対応構造レス化
●スーパースポーツABSレス化(16インチタイヤ仕様車選択時)
●その他いろいろ削減して軽量化
当初、私はこれの17インチ仕様車を購入してウインドウハンドルに自分でモーターを付けて電動化しようと考えていた。
が、スバルの営業担当者から「パワーウインドウ&エアコン有りのLimited(1,000台)が発売されることが分かったのでその発売を待ってから購入したらどうか」と提案され、spec-Cのスパルタンさに惚れていたとはいえ、エアコンくらいは欲しいなぁと思ってLimitedを購入した。(笑)