
6/29-30で行ってきました^^
みん友/ヨット仲間のH氏のお誘いです。 元々はN-BAN仲間の走行会!らしいですが、詳しい経緯は不明のまま参加です~~;
一般参加車は、欧州車が多く、タイプR、ランボ・LP400まで!
スタートグリッドに並んでから、先導車に着いて2周でしたので、何だ と。 しかしそれでもコースを走れて貴重な体験が出来ました。
路面はきれいで滑らか。 これなら安心して走れますね。 メインストリートは広いですが、カーブは意外に狭い。 複雑なカーブと同時にうねりもあり、ブレーキにきつそうです。 登りカーブは見通しが利かない為感で走るのかな。 下りの130R全開するとあの世が見えるかもゞ このコースをF1が200-300km/hで走ると思うと、まさに神業ですネ。
待ち時間に数組が走行するのを見ていましたが、直線で全開しカーブに突っ込むにはブレーキ、タイヤなど信頼性が高くないと無理ですね。 小生には無理っぽい。 しかし機会があれば走ってみたいところ(無論ゆっくりですが)。
F1の他のサーキットを軽く調べると、鈴鹿って標準的なサイズなんですね。 ほとんどが5Km/周程度で、6km台は僅か、モナコが3kmです。 富士SWより鈴鹿の方が大きいんだ。 狭くて短いと思い込んでいたけどそうではなかった。
主催の方々は鈴鹿愛がすごくすそ野を広げるために尽力されているようでした。 絵馬まで頂き感謝です。
その夜は、H氏ご夫婦とサーキットホテルで一泊。 ビュッフェでバイキング、飲み放題で満喫^^ 楽しい2日間でした、またよろしくです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/07/01 06:46:43