• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satomannの愛車 [スバル XV]

パーツレビュー

2023年9月4日

STI フレキシブルタワーバー  

評価:
5
STI フレキシブルタワーバー
フレキシブルタワーバー と
フレキシブルドロースティフナー(フロント)

を装着して2日ほど走り回った感想

※ タワーバーとか今まで全く経験のない人が付けてみて、プラシーボコミコミで好き勝手言いますので大目にみてください


「普通に乗るのになきゃ無いで別に普通にいいじゃん?」などとうそぶきながらも、1回搭載してその感覚を味わうと、それが無ければ物足りなくて我慢できなくなるタイプのヤツ
(なんだ?それ?)


えーっとぉ....

■ドシロートの正直な感想

・ハンドリングのレスポンスに隙がなくなる感覚
(頭がキモチ良く入る。思ったライントレース感ぱねぇ「オレ運転うまいのかも!」ってなるw)

・装着前に少し感じてたコーナリングでの後ろ側のふわっと感がなくなった
(前につけたのになんで??)

・時々なんかちょっと跳ねる気がする
(装着前と違うコツンとかゴツンとかいう感じの跳ね方を感じる)

詳細な「なぜか」を語るほど車の事はわからん ( ・`ω・´)キリッ
だが、好き嫌いで言えばこの感覚は好きだ

早朝で除雪の甘い、誰もいないスキー場の第3駐車場でのドリフト遊びは楽しいのではなかろーかw

例えるなら.....
「整地でも切れ味のいいパウダー用太板」に乗って満足していたけど、SLセカンドライン板、SLマスターズ板に乗ってみたら、もう切れ味に関してはパウダー板に戻れない快感......というのに似ている
荷重に対する反応の俊敏性が大きく違うって言うか.....
「あれ?まだイケるの?え?まだイケるの?」感

(いやスキー変態脳じゃなくて、ふつうの真人間が分かるように言えよ...........言語化能力なし orz)

あー こんなレビューで すみません
入手ルート実店舗(その他) ※ディーラーのなんかキャンペーンで10%OFF
関連する記事

このレビューで紹介された商品

STI フレキシブルタワーバー

4.57

STI フレキシブルタワーバー

パーツレビュー件数:5,787件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

STI / フレキシブルドロータワーバー

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:192件

STI / パフォーマンスダンパー リア

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:62件

STI / フレキシブルフロアバー

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:79件

STI / Genome ストラットタワーバー

平均評価 :  ★★★3.93
レビュー:593件

STI / ストラットタワーバー

平均評価 :  ★★★★4.02
レビュー:1712件

MAZDASPEED / ストラットバー フロント

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:338件

関連レビューピックアップ

STI フレキシブルタワーバー

評価: ★★★★★

STI フレキシブルタワーバー

評価: ★★★★★

STI フレキシブルタワーバー

評価: ★★★★

伊の蔵・レザー 千葉スバルコラボ仕様 ロゴ入りオリジナルキーウェアジャケット

評価: ★★★★★

WAKO'S PRO-S / プロステージS 0W-30

評価: ★★★★★

ZATOOTO タイヤカバー 屋外 防水 フェルトパッド4枚付き LYLTZ0 ...

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XV フロントバンパーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/3389173/car/3450172/7878267/note.aspx
何シテル?   07/25 12:05
今まで車は「移動や生活の手段のための道具」以上でも以下でもなく、ほぼノーマルのまま乗っているような人でしたが、スバルXVにしてからドライブがとても楽しくなり、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] 室内キャリア取り付け(1) サイドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 11:06:31
フォグランプの交換(黄色化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 12:24:47
[スバル XV]IPF S-632 ドライビングランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 01:08:10

愛車一覧

スバル XV スバル XV
車の利用はスキー場へ行くのがメインですが、XVにしてからドライブが更に楽しくなりました
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っていました。 スキーに行くのがメイン。前脚フィットでも無理しなけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation