
2008年5月の静岡ホビーショー 全国模型クラブ合同作品展会場(うちの模型クラブも出展)で、同じ模型クラブの同志 カニオさんが造形しレジンで複製した 不○子ちゃんフィギュアを頂いた。
不○子ちゃんと言えば
やっぱり 「バイク」なので
添え物として タミヤの1/35 DKW NZ350
(WW II 時のドイツ軍の軍用バイク)
をチョイス。
精密感を出す為に、パーツのタイヤとスポークを切り飛ばし、フェンダーの内部をリューターで掘ってガレージキットのレジン製タイヤと真鍮製スポークに置き換えてます。
サイドに着くバックは、真鍮製のエッチングパーツを半田付けし工作
パイピングは、焼き鈍した真鍮線で、それらしく😉
エキゾーストパイプは熱焼けした感じにエアブラシで干渉色に塗装
DKWの色で迷いましたが、黒のライダースーツにはジャーマングレーかな っと😉
初の女性フィギュアの塗装だったので、凄くモチベーションが高かった記憶が😎
バックには
一仕事してきた戦利品の「金の延べ棒」が😉
比較対象物として、俺の指を😎
この作品は翌年の2009年 静岡ホビーショー 全国模型クラブ合同作品展で 所属する模型クラブのブースにて展示した😉
https://miki-s.hatenadiary.org/entry/20080615/p1
ブログ一覧
Posted at
2022/06/16 16:12:28