• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEOの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

J'S RACING製 SPLシート斜行バー 装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
夏に装着してからず~っとネタを暖めて来ましたが、やっと太くて重たい腰が上がりました(汗)
斜行バーの装着行程をUPします。
まずはリアシートを外します(こちらの工程は割愛w)
リッドコンプスペアタイヤの車体に接続されている所を加工(切り取り)します。
※上が加工前,下が加工後
2
ライニングを加工します。気持ち良く切り取っても良いと思いますが私は切り込みにしました。
この穴を利用して取り付けをします。
3
上側のブラケットの各部品の組み合わせはこうです。
4
付属のナット付きのパーツをあてがい
5
この様に取り付けします。
6
ライニングで隠したところです。
7
下側の取り付けはこの様にしました。(生地は切り込みを十字に入れただけです)
8
左右とも同様の内容にて装着完了です。
左右でバー自体の長さが違いますので注意が必要です。
J'sのロゴが入っている方が運転席側になります。
シート戻すとロゴも見えなくなっちゃいますけど(汗)

クスコ製の方が価格は安いですが、純正装着の横棒(リヤーバルクヘッドガセットビーム)を外す事になってしまいます。



・・・「もっと早く上げといてくれれば悩む事も聞く事も無かったのになぁ~」なんて声が三浦の方から聞こえそうですが(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シート保護作業

難易度:

赤シートを汗染み&蒸れから守るヤ〜ツ

難易度:

シートの違いを並べて

難易度:

レカロシート取り付け

難易度: ★★

シート清掃

難易度:

赤シートを汗染み&蒸れから守るヤ〜ツその2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「登録しろやぁ~」の多くの要望(誰の?w)に応え 登録してみましたが・・・ さてさて、どうしたものか・・・ CM5A→CL1→FD2R(現在)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
仕事柄この子が出るのは発表の1年以上前から知ってました。 ホンダ車以外乗れない状況の身分 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ドナドナ(2000年11月11日)前のワンショット。 吸排気系とブーストアップ程度の軽 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
この子に出会ったおかげで人生が思いっきり変わりました。 色々な人と出会えたし色々な事を勉 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation