• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こじプロボの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2013年8月31日

リア斜行バー製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
本日は、少しのボディ補強効果と、見た目のインパクト狙いで、斜行バーの製作を行いました。

必要な物
工具一式
32φステンレスパイプ 2m 1本
万力
ボール盤
ドリル刃(3.5、6、10、13mm)
高速カッター
グラインダー
養生テープ
2
最初にする事

サードシートを撤去する事です。

2年間で一度も使ったこと無いし

外し方は・・・・検索すると出てきますのでそちらをご覧下さい(写真を撮り忘れた訳では決してございません)

取ると広大なスペースが生まれます
3
バッテンにするとかっこいいのですが、とりあえず片側のみとします。

セカンドシート右側シートベルト上部から・・・
4
サードシート左側シートベルトアンカー部取り付けボルトに、斜行バーを共締めする形とします。
5
まず一方の先端を作ります。

お手軽に万力で潰して、ボール盤でドリル刃を徐々に大きくしながら、13mmまで開け、先端はグラインダーで削って丸みを持たせます
6
セカンドシート上部側で仮止めをし、長さを測ります。

長さを測ったら高速カッターでカットし、再度取り外したら同じ行程を行い、もう一方の先端も作ります。
7
画像重複してますが、完成です♪

後ろから見ると、ピラーバーと相まって怪しい感じ?

セカンドシート一番後ろで、背もたれは普通に座れる角度になります

一番前に持ってこれば、フラットに出来ます
8
次は・・・リアタワーバー作りたいです・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

なんちゃってドアスタビ改

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

イルミスター(フットランプ) 切り替えスイッチ変更

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

自作なんちゃってドアスタビライザー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月31日 17:39
これはいいですね♪
自分も、安上がりで効果の出るステンレスパイプを使った補強バーはいくつも作ってきました(^・^)

ぜひ、さらに進化させてください(^^♪
コメントへの返答
2013年9月1日 9:18
サードシート外しても問題ない環境であれば、この補強の仕方が効果あるかなと思います^ ^
ステンパイプ自体は入手もしやすく加工性も良いのでDIY向きですよね〜

同じ要領でバッテンにしたいです
2013年8月31日 18:37
こういったモノを作ると必ず帳尻が合わなくなる
初心舎としては、大変羨ましい出来上がりですね。
しかし材料と工具、 “ 冥利 ” ですね。

ワタシ、万力に無理掛け過ぎて割ったことあります。
要注意???(人物)
コメントへの返答
2013年9月1日 9:23
細かく見るとアラだらけですよ(笑)
材料に関しても経費に混ぜて・・・いえ、自分で買いました
消耗品は職場の物を使わせて貰ってます

万力割れるんですか((((;゚Д゚)))))))

プロフィール

「カッコいいタイヤ痕」
何シテル?   07/10 12:35
バスのワッパから蒸気バルブ操作までこなすマルチな人材です。 クオリス→ステップワゴン→プロボックスとトヨタ車乗りに戻りました・・ 車種問わずスポーテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大阪JDM 
カテゴリ:クルマ関係
2011/07/02 09:01:14
 
チューニングパーツサービス FLAT 
カテゴリ:クルマ関係
2010/01/28 18:43:06
 
ガレージライズアップ 
カテゴリ:クルマ関係
2009/08/19 18:19:38
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスワゴン サクボックス (トヨタ プロボックスワゴン)
通勤レースでより速く?よりカッコ良く?? ※ これはファミリーカーです。 ※ 用途外 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ファイバーボンネット ちょいシャコタン 顔が黒い 気に入った物をいろいろ取り入れた ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
'96――― ステージアというクルマが現れた・・ 走りを前提に設計されたエンジンは 軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation