• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

削り第一段階~

削り第一段階~ センターパイプの段差削り…

車持ち上げるのも面倒なので、いつも通り潜ってセンターパイプ外し~

買ってきた砥石をドリルに付けてギュイーーンと一時間。

出っ張りが大きく段差を削りきれなかったけど、とりあえず段差をテーパー状にできたので昨日は終わり。



今日乗ってみたら、3~4000回転までの音がブレず安定するようになった。

5~6000回転ちょいまでのブレは直ってないけど、第一段階でしっかり良くなってるのでしっかり削ったときの音が楽しみ。

今の段階で、ちょっと速い速度から3、2速へシフトダウンしたときに「ファン ファァァァン」って気持ち良いのなんの。

やっぱり車はこうでなきゃね。(私の考え方だけど。)


今日学校終わったら削ってやる~
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/11/01 12:24:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての蔵王で、嬉しい旅の《おもて ...
kz0901さん

JRハウステンボス駅
空のジュウザさん

気になる車・・・(^^)1476
よっさん63さん

お寿司屋さんく
猫のミーさん

Janet Jackson - W ...
kazoo zzさん

10/9)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 12:27
シフトダウンもMTでないと…笑
コメントへの返答
2010年11月1日 13:00
まあたしかにエンブレの効きは悪いですが、トゥ&トゥを使ってダウンするのでその音には回転高いときには不満はないですよ~
アップや定速時はあれですけど…
2010年11月1日 12:57
僕のレガシィの中間つくってくださいw
コメントへの返答
2010年11月1日 19:53
作ってくれたお店紹介しましょうかっ??

モノ(サブタイコ有無、スチールかステンか等)によっても値段が変わってきますが、私のやつで2万5000円でした。

プロフィール

「N-ONE帰ってきた☺️低回転からちゃんと過給されて、CVTなのもあって20km/hくらいからストレスフリー。見向きもしてなかったけど、面白いクルマだったんだな〜」
何シテル?   07/15 15:26
移動をワクワクする時間に変えてくれるのが好きでずっと車好きでしたが、 「とりあえず維持費安くて燃費良くて、人と自転車積めればなんでもいいや」 になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

死んでた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:16:58

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自転車通勤楽しんでたのに車にしないといけなくなって、 新しめの軽自動車 燃費良さそう(通 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗り換えました。 後期型のNAエンジン、FB20の5速MT車。 住環境の ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
腰の椎間板ヘルニアを患い、腰と左足に痛みと痺れ・麻痺が出て一時期歩くのもキツくなり、MT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィにはとても思い入れがあり、未練もありましたが…結婚を期に「嫁さんやこれから子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation