• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@sienta_logの愛車 [トヨタ シエンタハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年11月20日

素人施工デッドニング② 運転席 助手席 ドア デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
内張への施工完了しましたので、今度はドア側へ施工していきたいと思います。

なにぶん初めてなもので、温かく見守っていただければと思います。
2
まずは防水?カバーを外します。

ここで出てくるのがブチルを取る取らない論争かと承知していますが、私は以下の理由からキレイに除去はせず、時間効率を取ることにしました。

①どうせブチルの制振シート貼るのに、取る意味ある?
②一回施工したらほぼ外すことのない内張の見映えは気にしない
③夜中か早朝しか作業できないのにめんどくさい

デメリットも一応確認しましたが、もう施工後なので後悔しても遅いですし、特に後悔もありません!
3
まずはアウター側のパネルから。

手を突っ込めるだけ突っ込んで、パーツクリーナーで脱脂。
剥き出しの鉄板や突起物でケガをしないように手袋なりを装着した方がいいと思います。

その後は制振材を適当な大きさに切って貼り付け。

奥の方はちゃんと圧着できてるかわかりませんが、貼れるところにとにかく貼りました。
なんなら手前の方も圧着できてるかわかりません!
4
制振材の上から断熱アルミガラスクロスを貼り付け。

エアコン効率の向上が目的の一つでもあるので、出来るだけ全面に貼れるように頑張ってみましたが、いかんせん初めてでもあり、おっかなびっくりで運転席側はあまりうまく貼れませんでした。

効果があると期待します!
5
さらに上から、吸音効果を高めるため日東電工さんのエプトシーラーを貼り付け。

もっと一面に貼るべきだと思います。が、もう蓋してしまったのでやり直しにくいし、諦めの気持ちです。こちらも効果に期待するのみ。

助手席側は写真撮りませんでしたが、結構パツパツに貼れてると思います。
6
そしてインナー側のパネルへ制振材の貼り付け。
サービスホールを埋めるようにシートを切って貼り付けました。
配線が絡む部分は穴を開けたり切れ込みを入れたりで制振材を加工。

ブチルもある程度上手く隠せたし、作業の邪魔にもならなかったし、まぁ良しとしています。

制振材の貼り付け後は内張を元に戻して作業終了です。
7
暗いですが助手席側も。

効果の程は… 走ってみて検証です。
8
走ってみての検証結果

正確に測定したわけではありませんが、かなり効果あったと思います!文字で表現できませんが、間違いなく静かになったと思います。

静音とは関係ありませんが、

ドアをノックした時
カンカン→ゴンゴンという音へ変化

ドアを閉めるとき
バンッ!→バタム!という感じに変化

どちらも重厚感が出て満足度を高めている気がします。
重厚感ってデッドニングの本質ではないと思いますけど。


一方で感じる、その他箇所からのノイズ。
これがデッドニングの沼なんでしょう。わかっていたとはいえまだ初期段階。
後部座席、ラゲッジ、ボンネット、ルーフ等々考えると寝不足の休日が続きそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セーフティーセンス 装着車用 切り替え 機能 付き 車速ドア ロック 取り付け

難易度:

リアスポ仕様変更

難易度:

ミラーヒーターへの道④「H72」~完成

難易度: ★★

fcl.LED2色切り替えシーケンシャルウインカー取り付け。

難易度: ★★

ミラーヒーターへの道③「DEFリレー」~「H72」

難易度:

ミラーヒーターへの道②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 http://cvw.jp/b/3390395/47922553/
何シテル?   08/25 20:29
シエンタ乗りです! 皆さんの投稿で情報収集させてもらっています。 無言フォローすみません。 DIYで育成中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正トップノットアンテナ取付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 05:54:10
トヨタ(純正) ルーフアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 05:54:04
UNLIMITED agesus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 08:08:22

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
202109〜 シエンタ乗りになりました! インスタとみんカラを主な活動場所にしています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation