
ロータス エミーラにタイヤ空気圧警報が表示されました。
初回点検直後だったので、ディーラーに問い合わせてみると
「4輪同時に赤く表示されているのなら、システムから校正すれば解消される」
とのこと。
説明書を読んでみると、システムメニューから掘っていくっぽいが
実際にモニターからメニューを見る限り、タイヤ空気圧が選べません。
タイヤ空気圧警報を直接タッチしてみると、
「校正しますか?」とのダイヤログが出たので校正してみます。

「較正するには車両を運転する必要があります」と表示されたので
しばらく近所をドライブしてみたけど、表示が全然変わらない。
これ、いつまでかかるんだ? すぐ終わるんじゃないのか?
iマークを直接タッチすると、「タイヤ空気圧をリセット」の項目がある。

ふむふむ。時速25キロ以上で約10分走行すれば良い訳ね?
とりあえず、信号や他の車が少ない方向に向かって、適当に走行してみる。
用も無いのに10分間も走るのは長く感じるし、
目立つエミーラで同じ場所をぐるぐる回るのも不審者かな。
信号での停止時間を除外しても、かれこれ20分くらいは走ったのに、
それでも較正中のままで全然表示が変わらない。
どうなってるんだ?ちゃんと校正されてるのか?
流石に用事があるので、車を停めてエンジンOFF。
用事を済ませてエンジンONにしてみると…
「タイヤ空気圧正常」に戻っていました!
やれやれ。何も表示は出なかったけど、校正されていたようです。
エミーラでタイヤ空気圧警報が出て困っている方の参考になれば幸いです。
 
				  Posted at 2025/10/03 13:55:43 |  | 
トラックバック(0) | 
エミーラtips | クルマ