• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pinojpのブログ一覧

2025年10月03日 イイね!

ロータス エミーラのタイヤ空気圧警報

ロータス エミーラのタイヤ空気圧警報ロータス エミーラにタイヤ空気圧警報が表示されました。
初回点検直後だったので、ディーラーに問い合わせてみると
「4輪同時に赤く表示されているのなら、システムから校正すれば解消される」
とのこと。

説明書を読んでみると、システムメニューから掘っていくっぽいが
実際にモニターからメニューを見る限り、タイヤ空気圧が選べません。

タイヤ空気圧警報を直接タッチしてみると、
「校正しますか?」とのダイヤログが出たので校正してみます。


「較正するには車両を運転する必要があります」と表示されたので
しばらく近所をドライブしてみたけど、表示が全然変わらない。
これ、いつまでかかるんだ? すぐ終わるんじゃないのか?

iマークを直接タッチすると、「タイヤ空気圧をリセット」の項目がある。

ふむふむ。時速25キロ以上で約10分走行すれば良い訳ね?

とりあえず、信号や他の車が少ない方向に向かって、適当に走行してみる。
用も無いのに10分間も走るのは長く感じるし、
目立つエミーラで同じ場所をぐるぐる回るのも不審者かな。

信号での停止時間を除外しても、かれこれ20分くらいは走ったのに、
それでも較正中のままで全然表示が変わらない。
どうなってるんだ?ちゃんと校正されてるのか?
流石に用事があるので、車を停めてエンジンOFF。
用事を済ませてエンジンONにしてみると…
「タイヤ空気圧正常」に戻っていました!
やれやれ。何も表示は出なかったけど、校正されていたようです。

エミーラでタイヤ空気圧警報が出て困っている方の参考になれば幸いです。
Posted at 2025/10/03 13:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | エミーラtips | クルマ
2025年09月30日 イイね!

ロータス エミーラのアイドリング異常(続報)

アイドリング異常のトラブルの続報。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3396851/blog/48651932/
自宅近くで再発。
雨も気圧も関係なく、レスポンスブースターが原因ではないかと予想されます。
でもエンジン切って再起動すれば治るので問題なし!

あとタイヤ空気圧のアラート(4輪全部が赤く点灯)も出たけど、
システムメニューから校正すれば消えるとのこと。
Posted at 2025/09/30 17:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | エミーラtips | クルマ
2025年09月13日 イイね!

ロータス エミーラのアイドリング異常

先日、ロータス エミーラのアイドリング異常に遭遇したので、情報共有します。

エンジンをかけると、明らかにアイドリングが高回転すぎる(約2,500rpm)。
アクセルを踏むと回転数が落ち着いたので、そのまま発進しましたが
変速しようとクラッチを切ると、回転数が一気に4,000rpm以上に!
信号で停車時もギアをNに入れると4,000rpm以上になります(数秒後に一応、落ち着きます)。
クラッチ切る度に鬼吹かししてる人みたいで恥ずかしいし、
常時回転数が高すぎて、ATみたいに勝手に車が進んで乗りづらすぎる。
何より危険でエンジンへの負担も大きすぎるので、付近の駐車場で停車しました。

エンジンONOFFでは治らなかったのですが、
エンジン切って車外へ出てロックすると電源が落ちるので
それでしばらく待って(システム再始動)みると、治りました!
(ポルシェと違って、キーの電波を遮断する必要はありません)

原因の可能性
・峠上りを1時間くらい負荷高めな走りをした直後
・標高2,000m付近だったので、センサーのエラー?
・雨が降っていたので、その影響もある?
・水温は異常無し、チェックランプやエラー表示無し

アイドリング異常時は、冷房(16.5度)設定のエアコンがなぜか勝手に暖房(Hi)になっていたので、電装系に何らかの不具合があったのでしょうか?
情報共有のために、記載しておきます。
(私のSNSは↓なので、何か情報があればご教授下さい)
https://x.com/vm_nishijima
Posted at 2025/09/13 11:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | エミーラtips | クルマ
2025年07月30日 イイね!

質実剛健というか、真面目なクルマ

質実剛健というか、真面目なクルマレンタカーのコンパクトカークラスで排気量が1.0Lと1.5Lがあるので、1.5Lを選ぶと現行フィットでした。
質実剛健というか、真面目に作ったクルマだと感じました。
反射で何も見えなくなるカーナビ画面は本当に不満。
反射を抑える保護シートを貼るなど対策しないと、夕方は使い物になりません。
Posted at 2025/07/30 16:13:47 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年07月14日 イイね!

納車1か月レビュー

納車1か月・総走行距離400km・新車慣らし運転でのレビューです。
癖が強すぎる(良く言えば個性的)なクルマ。
ラグジュアリー系な外見ですが、体育会系の運転感覚が色濃く残っています。
一般庶民でも頑張れば(もしくは無理をすれば)ギリギリ手が届く、数少ないエキゾチックスポーツカー。
MTが選択できるのはエミーラ一択では?
これ以上スパルタンな車種だと日常が厳しくなりますが、
エミーラは普段使いできるバランスの良さ。
自宅に停めているだけで、所有欲が満たされてQOLが上がります。
とても目立つので周囲の視線を感じますが
それを含めて、非日常的な体験ができる希少なクルマだと思います。

「エキシージやエヴォーラに比べて排気音が小さくて萎える」との意見が散見されますが、一般的に見ると、エミーラはかなり排気音が大きい方です。
(初見の知人には「トラックが来たのかと思った」と言われました)
スポーツモード以上での走行だと、吊るしの状態でも排気音はそこそこの音量で、気分も上がります。
(自分はバルブコントローラーの購入を検討中ですが)

私が買った車はGRヤリス・エミーラ共に不幸にもコロナ禍の影響を大きく受けましたが
欲しいと思ったら買うべき!
こんな車、もう二度と出ないでしょう。
Posted at 2025/07/14 12:18:37 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月02日 15:22 - 22:00、
144.22 Km 6 時間 37 分、
2ハイタッチ、バッジ72個を獲得、テリトリーポイント460pt.を獲得」
何シテル?   11/02 22:00
大学生時代に乗っていたEGシビック以来、約25年ぶりのマイカーとなります。新型コロナによる減産と半導体不足の影響で、新車は8ヶ月待ち(2022年5月27日納車)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ロータス エミーラ] Emiraミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:34:16
[ロータス エミーラ]海外製 Full Android Ai Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 00:03:50
[ロータス エミーラ]GRP Cat Delete/Race Exhaust Pipe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 23:08:01

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
2023年11月24日 残り僅かなV6ファーストエディションを商談・仮契約。2024年夏 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
トヨタ GRヤリスRZ(G16E-GTS) (2022年5月27日(金)納車) 202 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CIVIC 1993年9月(平成5年9月) 発売モデル ボディカラー フリントブラック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation